Erica's Diary
目次過去未来


2004年07月05日(月) たぶん、なるようになっていつか若かったせいで片づけるさ

今週は、もう消えてしまった、某グループ”ポルノグラフィティー”ばりのロングタイトルシリーズ行ってみようと思ってるんす。ええ。

1限はハルウララについてフラ語で説明。結構先生は受けていた。てか、ハルウララを訳すっと、La sereine journee de printempsだってさー。他の子も、北海道でサマータイム、とか、ブルー(と言いつつぶっちゃけ紫)のバラBYサントリーとか、結構小粒ながら良質のニュースネタを披露してた。

2限は眠かったなぁ。ガンの話。ほへー。ヌードマウスきもかった。今日は教職の地学の教科書をどうしても買いたくないので、図書館でリザーブしようとして奔走した。みんな考えることは同じらしい。予約の入れあい。探りあい。

実験は、周波数特性の測定まで出来た。ローパスも・・はっ!?しまった。ローパスはちゃんと520Hzくらいで上手く切れてるけど、ハイパスフィルターを50Hzで設定してたんだけど、測定が40Hzの後100Hzに飛んでら・・。どびん・・。でもまた回路つなぐの面倒だな・・。ちなみに私はこういうネタを書くとき、ノートとか引っ張り出して書いてるんす。褒めて欲しいっす。ちなみにテストにホジキン・ハクスレイ方程式を出すらしく、絶望です。

4限はDNAコンピューターの話。テストに出ないと宣言されてしまったため、夢の世界へ旅立つクラスメイトが多かった。なんか、結構DNAコンピューターって夢物語な内容なため、私も夢の世界へ・・。でも半導体のコンピューターだって50年やそこらで成長したんだから、ホントにあと50年で試験官を突っ込んだらお薬が出てくるDNAコンピューターが出来るかも、ね。ピペッティングー。

その後、大学ネタの業務に終われ、6時くらいにやっと帰宅。そーいや、1年生の時にひっかかった話がまたあって、結構ウケた。甘いな!3年生にそれが通用すると思うなよ!そして、ちょっとしたプチ現実逃避を現実化するべく、チケットを購入!いいのか?(笑)まいっかー。

そして、「東京湾景」見ちゃう。はっはっは。流行エッセンス詰めすぎですよ!!そんな感じで、明日もAnother 忙しい日でありあんす。


erica |MAILHomePage

My追加