Erica's Diary
目次過去未来


2004年08月26日(木) それは一時の気の迷い てことで。

ふぁーい、早起きも今日でおわり!!わーい。。

今日は部内戦(サークル内での試合)のシングルス。ふー。シードで、2Rからで、4女なっちさんに8−2勝ち。相当頭脳テニスを心がけてみた。組み立てっつうか。しかし3Rで味噌にあたり、なんか相当ダメぽであった。へこむので反省はプライバシーPLZてことにしとこーか。

なんかエキシビも入らないっぽいので、観戦に徹する。今日、自分はトップスピンのプレースタイルが好きなんだと気づいた。つうか、その子はまじグリッグリトップスピンなくせに、打ち込み系なのだ。あ、そういや、そういう子、ウエストコースト(てのが私の幼少通ったテニススクール)にもいたんだ、その子(あだなはマルコメ)のテニスも相当好きだった! 自分、全然普通なグリップなんで、ああいう厚いあつーいグリップで、なのに バッチーン!!ドッカーン! みたいな打ち方が好きなんだわ、きっと。

ま、そういうことを話してみた。すると、その子は軟式上がりだと言う!!私、なんか、、軟式上がりの打ち方ってそんな好きではないつもりだったので驚いた。そうか、軟式上がりでもああいう変遷を遂げることが出来るのか!と今日大発見でした。 でもなあ、ある程度力が要りそうだし、男の子じゃないと無理なのかしらねぇ。 ほんとでもトップスピンの強打は球もぐぃいいぃん! って伸びるし、打ちづらいしカッコイイ!!

はい。大絶賛してみました。夜は天王洲アイルへ。T.Y ハーバー? だっけな、3年前ぐらいにHOT Spotだったと思われる、ブリュワリーへ。ちなみに私は電話でその場所を言われたとき、見事に聞き間違え、「は、天王洲でウルグアイ?」と聞き返した。ブリュワリー。 白ビールとか。んまい。サングリアはサングリアと言いつつワインぽくなかったなあ。サングリアの定義はデザートっぽい赤ワインにフルーツ一杯漬け込んだもの、じゃないのか。よーわからん。

テラス席だし、海風な感じでよいよい!ご飯もおいしかった。タイ風ローストビーフサラダ(マンゴー入り!!)と、プチトマトとか入ったピザと、あとジャンバラヤ(辛くしないで下さいと注文) てゆーかテーブル担当がまばゆいイケメン・・。 お店のシステムやサービスがハードロックカフェと酷似していて色々思い出した。。POSとかも似てるくさい。もしや同じ経営グループでは・・

しかし、NEW携帯で私は華やいでいる。早速しっかりあの議題を流さず拾ってみた。しめしめ。しかもジョグ(テニス用?の飲み物入れっていうのかな)とカラーコーディネートされている!!でも全然使いこなせない、まだ。


erica |MAILHomePage

My追加