最近、人は怒れなくなってきたと思う。 これは、いわゆる「キレル」とは別もの。 キレル人間は、たくさん。しかもだんだん増えてきて、そのキレルことへの羞恥心を感じず、反省しなくなってきてる。 私が思うところの怒りってのは、無節制な感情の爆発でなく、理性的な怒りのこと。理性的っていうのも変だけど、何故怒るのか、先ず原因があって、それが解決できず、その結果の末の、感情の発露っていう観点から。 怒っても、どこかに知ったかぶりの、甘え的、無責任的許しを、見逃しを入れている。だから、怒りそのものが、曖昧にされ、うやむやにされる。
|