れもんのきりみ  メール  一覧  しゃしんにっき



携帯

 携帯って、変えるタイミングが難しいような気がする。

 出てすぐは高い。周りが使っての感想も聞いておきたい。画像の良し悪しとか、パンフレットで画素数を数字で見ただけじゃピンとこないし。かといって、出てしばらく経つと周りの誰かがそれを持っていることになる。仲のいい友達ってこともあるし、ゼミの隣の席の人とか、バイト先の人とかってこともある。なんか、あとから同じ機種って買いにくい。

 そうやって悩んでいると、またすぐに次の新しいのが出る。それに変えることを上に書いたような理由で躊躇していると、また誰かが持っていることになる。携帯なんて、服なんかと比べるとかぶることを気にするものでもないと思うんだけど…。気になるものは気になる。

 ウチが携帯を初めて買ったのは、ちょうどカラーが出始めたころだった。でも、ウチの初代携帯は白黒。それを1年以上使った。チェンメで回って来る画像が1人だけ白黒で、どれだけ寂しかったことか…。
店「そのシリーズ、カラーも出てますけど」
ま「白黒でいいです」
母「なんで?」
ま「だって、友達がカラーの持ってるんやもん」
こんなやり取りがあったんだよなぁ、懐かしい。

 というのも、妹が
「あれにしたい。でも、部活の後輩が2人も持ってる」
って悩んでいるのを聞いて思い出した。ウチは今の携帯を2年以上使っていて、そろそろ電池の持ちも悪くなってきた気がするけど…新しい絵文字が出るまで変えないぞ!

 だって、機種変代もったいないもん。新しい絵文字が出ると、ドコモ仲間から「あんたにだけ送れないのが不便!」って苦情が出るから変える。自分も使いたいし。ゼミに半年に1回くらいのペースで変える子がいるのが信じられない。新しいのが出たら、欲しくなるらしい…。
2006年02月03日(金)

にっき / ますみ
エンピツユニオン