雛人形 |
|
そういえば今年、7・8年ぶりくらいに雛人形を飾っている。一応7段飾りがあるんだけれど、今回はお内裏さまとお雛さまだけを和室の床の間に。んで、その和室に違い棚があるんだけど、そこに妹の市松人形と、母親が持ってきたという雛人形を模した置き物が置かれている。
なんでも父親が定休日にたまたまテレビを見ていると、ニュースの中の特集として、100体以上の雛人形がいっせいに飾られている場面が映し出されたらしい。それに触発されたのか何なのかは知らないけれど、久しぶりに出してみようという気になったんだとか。
…出すのは出すのでいいんだけれど、今日って4日だよなぁ…。まだ、飾られっぱなしなんですけど。そういえば、雛人形は天気のいい日に出すべきらしいけれど、出した日も雨が降っていたなぁ。
ウチの住んでいる地域では 「3月3日に飾って、4月4日にしまう」 っていうふうに、七夕もだけど1ヶ月遅れらしいし、何より別に嫁ぐ気もないからいいんだけれど。
ただ…うーん…雛人形って、怖いよなぁ? どこ見てるのかわからないのが…。 |
2006年03月04日(土) |
|