続・無気力童子の紙芝居
DiaryINDEXpastwill


2004年02月20日(金) れっつーら温泉

とても言えないような理由で遅刻して 朝7時半に岐阜駅集合。
そう、哲学科・法律経済合同の卒業温泉旅行です。
人数が多くて細かいエピソードかいてるときりがないので流しまーす。

ほんっとに憂鬱だったんですが、田草カーになっぴーと乗り込む頃には
もう、ハイ☆テンション! そして爆睡。
気づけば既に長浜ときたもんです。
宿での集合は3時半だったんですが、午前中に私の祖母の弟が入所しているケアハウスの見学をさせてもらえるとのことで、朝早くからゴーゴー。

見てきました。
割とできたばかりの施設なんです。
ケアハウス、という形態自体あまりなじみがないのですが、なんだか中途半端な施設でしたね。簡単に言うと、介護職員・食事付きマンション。
安心を買うというよりも、楽と擬似社会を買う、みたいなヘンテコな集団生活でどことなく違和感を感じました。
この形態に関しては、今後どのように発展していくかが見ものですね。。なんて。

で、温泉。
到着したら、ほんっと偶然14人が申し合わせたようにぴったり集合してました。
ジツニスムーズ。うひゃは。
部屋に着いてとりあえずなっぴとエリンギと座布団を投げて暴れ、
一段落したらみなさまお散歩とのこと。
片道25分もとても歩く気にならないのでなっぴーとはぐれる。
そして割と近場の八幡さまにお参り。天然記念物の杉の木が圧巻。
ほんとに神秘的で、よかったなあ。

宿に戻って温泉。
そしてゴハン。
カニカニカニカニカニカニ…(・肉・) トレトレピチピチカニリョーリ♪
もう結構ですって位にカニを。しかも別においしくなかったです。(ノД`)シクシク
んでまた温泉。
でも2度目なのですぐにのぼせそうになり脱出。

部屋に戻ると酒盛り。
めぐろうさんは一気にあおって沈没。
皆は明け方まで恋愛話で盛り上がって(一部盛り下がって)いたらしいですが
話したくないし別に聞きたくないので 沈没して正解だったかも…
でもちょっと寂しい気分。
まあいいや。


めぐろう |MAIL

My追加