 |
 |
■■■
■■
■ 無駄にハイテンション
こんばんわ。
小学生のころからアニメに夢中で中学のころにはオタクの仲間入りを果たした 私ですので、やはりオタクの聖地・秋葉原に慣れ親しんではいても 若者の町・シブヤや新宿・歌舞伎町などは何度足を運んでも慣れません。
だって、だってッ…あそこには魔物が住んでいるんだものッ…!!
仕事柄、新宿の西口にはよく行くんです。でも、東口のあのドンキの前を夜に一人で歩ききる自信なんて あるわけがないじゃない!!ドンキ周辺に無駄に散らばるあのダボダボスーツマンは、 私がどんなにブサイク面かが判ってはいても、カオに比例して 財布の中身までが貧相だとは気づかないんだものッ…!
その証拠にこの前、仕事明けに友達と2人でドンキに自転車買いに行って、 友達がディスプレイされてる自転車のほうに3歩半くらい寄ってっただけで 私1人にターゲットロックオン!!(友達は男なので)でしたよ!
歌舞伎町のドンキまでうちの店からチャリ(店長の。今にも空気が抜けそうで正直ヤバかった) で2ケツしてったのでオイラそのチャリを停めなければならなかったわけで、 そのチャリにカギかけようとしてるのにそのカギがなかなか固くて言うこときかないし 「あれっ、やばぃ壊しちゃったかな…」とか呟いてるうちに、 ダボダボスーツで見るからに私よりは3歳以上若そうな、ジャニーズ系と言えば 聞こえは良いかもしれないけどそのジツ、「あーどっちかってぇとアレだね、 せっかくデビューしたのに山ピー以外の全然カオを売れないNewSのメンバーだね」 みたいな、ホストなのにそんなに控え目な容姿で大丈夫なの?とこっちが思わず 心配してしまうような、まぁ一言で言えばチャラチャラした若造に
「そーだよねー、カギはちゃんとかけないとここら辺じゃすぐ盗られちゃうもんねー」
とか、どっから会話の入り口見つけてきやがりましたかこのおバカさんは?って 感じで私と彼らの距離が段々せばまってきてこりゃーオバちゃんピーンチ!って 一人でちょっとヒーローが助けに来る前のヒロイン役を気取ってたら フツーに自転車のディスプレイの前の友達が気づいてくれてダボメンズを 追っ払ってくれました。わーこころづよーい(棒読み)。
って違うでしょ!!私が期待しているシチュエーションはそこで 「俺のえんちゃんに近づかないでくれるかな」 ってK田店長が偶然 登場してくれなきゃ困るんですよ!!
とまぁ腐ったドリームはさておき、フツーにダボメンズに恐怖を憶えるので 友達には平に平に感謝の気持ちを述べまして、もっと言えば彼の欲しかった自転車も すこぶるグッドデザインをグッドプライスで購入できまして。めでたい。
…ウェーイ!!(仕切り直し)
さて、ここまで「ヒカリンの歌舞伎町冒険記☆」をお送りしましたけれども、 数年前にオフで初めて新宿東口にひとり降り立ったときにも痛感したのは 女の子はどんなに見た目アレでも、夜ひとりであの界隈を歩いちゃいけません。 2人以上で歩いててもツレと数歩離れただけですぐロックオン☆されます。
って色々書きましたが結局は、「こんなワタシでもホストに声かけられちゃうんだZOぉ☆」 っていうのをアッピールしたかっただけなのでみなさんは華麗にスルーしてくれると 嬉しいです。ウソです。ちょっとは反応してほしい。だって、だってそういう微妙なお年頃なんだもん…!!
2004年10月02日(土)
|
|
 |