「ガムを食べた。」 DiaryINDEXpastwill
2002年06月16日(日) レジ打ち

ヒマワリが絶滅の危機に瀕しています。

2つのプランターに10箇所、1つの穴に2,3個の種を植えたことは以前書いた通り。
本芽が育ってきたところで間引きする予定でした。

でも現在残っているのはたった3箇所だけ・・・。芽の数で言うと4つ。
あとは全部ナメクジに食われてしまいました。
残っているものも傷付いてます。
しっかりナメクジが這った跡が付いてるし。

何でだよ!どこに潜んでるんだよ。
一端プランターを庭に持っていって、除虫剤を撒きました。
庭に置いたほうが日当たりも良いので、しばらく避難。


バイト2日目。9時〜13時までの4時間。

今日の課題はレジ打ち。
バーコードでピッピッピッって感じで手作業は簡単。
問題はセールストーク。
お客さんが持ってくる品物によって、けっこう臨機応変な対応が必要。
それでも接客の基本中の基本なんだけど。

土日を挟んでいただけあって、他のバイトのメンバーは大学生だった。
大学がすぐ傍にある街なので、そこの学生っていうバイトが殆どらしい。

意外だったのは、彼らの俺に対する態度。
俺はけっこうオッサンなので、「さん」付けで呼ばれたりして変な敬語を使われたり気を使われると嫌だなーと思ってた。
でも「くん」付けで「○○大の学生っすか?」って感じなの。
気楽でいい。若く見えるのか?w
年齢聞かれて驚かれるんだろうか。まあいいや。

それはそうと仕事終了後、店長に学生時代にミスドのバイトだったことを確認し(「何で知っとるん???」)、そのとき一緒に働いていた△△は俺の友達なんだという話をすると、
足をバタバタさせて両手を顔に持ってきて
「うっそ〜〜!!△△ちゃんの友達なん?うわー、世の中狭いなぁー!」
と何故かカマっぽい驚き方をされたw

明日は午後18時〜22時まで。
基本的に時間的に融通が利くのが売りなので、これからも早朝に入ったり深夜に入ったり昼間に入ったりと不規則なことになりそう。
でもいいんだ。
店長は思ったより俺の身の上を理解してくれてる感じだから。
接客の基本をしっかり身に付けるのがまず第一の目的だってことね。

うし、明日も頑張ろう。

尻尾だけ |MAIL