「ガムを食べた。」 DiaryINDEXpastwill
2004年10月27日(水)

休みの日。
午後から物件写真撮影の旅。
最近やっと、物件の内部写真をノートパソコンでお客さんに見せる
効果に気が付いて貰えたので、これから改めてコツコツ集める予定。
営業マンの話だけで乗せられて決める人も居れば、
良い物件であれば物件の資料・間取りだけで決める人も居るし、
詳しい内部写真まで見せてあげれば現地へ行かずに決めてくれる人も居る。
もちろん現地へ行って細部に渡ってサイズを測らないと気がすまない人も
当然居るんだけどね。


いろいろ考えてて、
やっぱり本当にやりたい仕事は終業後にでもやってみせて
その結果を見せ付けてやれば、自分の話にも説得力が生まれると思う。

あーダメだなぁ・・・って自分のこと思うこともあるけど、
それなりに努力して働いているのですぐに底からは這い出ることが出来る。
とりあえず、どうしようもないなって諦める程のドン底にはもう落ちない。

次に生まれるのは周りに対する不満なんだけど、
この時点で不満をぶつけたって説得力がなくて聞き入れられない。
ここはお互い様だと思って我慢する。
実際、本当にお互い様なんだと思う。
皆で交代で落ち込んだり怒りを感じたりするんだと思う。

そこを超えたら不安感や焦りがやってくる。
不安や焦りで何も手に付かない瞬間があるけど、
とりあえずそこは考えずに淡々と動き出すしかない。
何も考えずに淡々と動くには、行き当たりばったりで大失敗しないだけの
経験が必要ではあると思うけど。
そんな複雑な仕事してるわけでもないからここもクリア。

動き出せばコツコツと結果が積み上げられてくる。
結果が出れば楽しみや喜びも生まれ、
楽しく喜んで仕事が出来れば、たまには最高の結果も出る。
そうなれば不満も何も、この結果こそが自分が求めてたものだったと気が付く。


ここ最近は仕事にはまっています。
自分は3ヶ月単位くらいで物事にはまるらしいと思っている。
前の3ヶ月はスポーツクラブにはまってた。
その前は何だろう。忘れた。

尻尾だけ |MAIL