2006年04月16日(日) |
「増刊号」ツマラナイ。 |
今日の 「いいとも増刊号」 は、また山ちゃん&ユウコリンの話。 もうイイよ〜っ!! だんだん山ちゃんもカワイソウになってきたし。 金曜日の企画、ツマラナイ!! ( … あっ、ついに言っちゃった。)
こんな話題よりも、フツーにレギュラーが話している方が きっと 面白いと思うのに。 (それでもやはり ツヨシは居るだけ美人 カモ知れないけれど。)
作為的な内容は何だかビミョーで好きじゃないのよねぇ〜。 (毒)

日経新聞・夕刊の記事は、ツヨ友さんがメールにて教えてくださったので、 大体の内容が分かって嬉しかったデス〜。 アリガトウゴザイマシタ!! 感謝!!

今日は名古屋のミニシアター 名演小劇場 で 「かもめ食堂」 という映画を観てきました。
朝の開場後に整理券を貰い、 近くの喫茶店で早めのランチを済ませて映画館へ戻ると既に満席でした。 前日に問い合わせてから出かけて良かった〜っ!! コンビニ(チケぴ)でミニシアター回数券を買って行ったので、 1,330円で観られたし … いと嬉し。 (←ささやかなシアワセ。)
「かもめ食堂」 良かったですよ〜、とっても優しい映画で。 食べることが大好き な私にとっては、とても好みの映画でした!!
ヘルシンキの街角にオープンした「かもめ食堂」という名の小さな食堂。 店主は 小林聡美さん演じる日本人女性のサチエ。 初めはお客さんが来ないのですが、少しずつ人が来るようになってきて…。
美味しそうだったなぁ … おにぎり。 (カモメ食堂のメイン・メニューは“おにぎり”なんですヨ!!) トンカツも、唐揚げも、生姜焼きも、お芋の煮っころがしも!! サチエが料理している様子がね、スゴく良いんですよ。 見ていると食べたくなるんです。 (←単なる食いしん坊?!)
オール・フィンランド・ロケだそうで … 街の景色もステキでした。 「ホテルビーナス」の ウラジ・オストクを思い出してしまいました。 ( … って、行ったコトは無いですが。 笑 )
原作は群よう子さん ・・・ 何か分かるような気がします。 主演の小林聡美さん、とても好きなんですよ〜っ!! ロングランのようなので、まだ観ていない方にはオススメです。 (でも上映館が限られているのかな。)
私は 超大作映画よりも、 むしろ こんな感じの短館上映系の映画の方が好き なので、 ツヨシさんにも 短館上映系の映画に出て欲しいのですが、 最近の彼のお仕事は大作ばかり ・・・ 無理なのかなぁ〜っ?! (いやいや、今の舞台のコトを考えれば、 あながち無理と言うコトも無いかも知れませんが。)

訳有って、急遽 18日の舞台を観られるコトになりました。 休みをもらったので(コラッ) 午後から新幹線に飛び乗り、 観終わったら、文字通りトンボ帰りで帰って来ます … 。
♥ たまにしか更新しないHPです。
|