2006年04月19日(水) |
SMAPは全女性・全男性を応援する立場なのね?! |
SMAP新曲は出足好調なのね?!![Dear WOMAN [Maxi]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000F7CKFQ.09.MZZZZZZZ.jpg) Dear WOMAN [Maxi]
そっかぁ〜、そうなんだ〜。 (←いやいや、深い意味はございませぬ。)
日本の全女性達を応援、 両A面曲は全男性&ジーコjapanを応援、 国民的人気グループSMAP 連続39作TOP10入り&歴代単独1位は確実、 名実共に日本最高のグループの称号を手にする!、 初回出荷数40万枚突破、バックオーダーも殺到、 オリコン編集長も「売れそう」と語り、期待値は星5つだとか、 100万枚を超えるのは確実、 SMAPのCDが売れるとCD業界が活気づく、 トップに君臨し続けて10年以上、 SMAP効果&パワーは衰えを知らない ・・・などなど。 ベタ褒めでござるよ〜っ!!
資生堂のヘアケアブランド 「TSUBAKI」 5品目すべてが、 経済専門紙「日経MJ」家庭用新製品週刊ランキングでTOP10入りだそうな。 スゲェ。
日本のメディアは SMAPに大きな期待を負わせ過ぎ!! … っちゅう気もしないではないのですが、 まぁ「売れない」とか、「期待されていない」というコトは決して無く、 こうも話題になるということは、それは やはり喜ばしいことなのかな。 (っつうか、素直に喜べよっ!! 自分!! … でしょうか? 笑 )
きっと SMAPに取って代わる新たな存在が登場するまで 世間は期待し続けるんだろうなぁ。 次の世代を担う人がが出てこない間は、やはりSMAPがTOPに君臨し続ける訳で。 「何かやらかしてくれるんじゃなかろ〜か?」 という 周りの期待に応え続けてるってのも、或る意味スゴイことですよね?!
KATーTUN には、そういう意味でも期待しているんだろ〜なぁ。 勢いが有るのは認めるけれど、(亀梨クン、結構好きよ。) SMAPのトコロまで上りつめるのは、まだ難しそうだなぁ。
35秒Ver.(というか、未完成じゃん?)のプロモを、 「めざまし」・「ズームイン」・「とくダネ」・「なるとも」などで捕獲。 またツマンナイ映像を挟んだりしないで、 是非!! この方向性で完成させて欲しいものですわ。
日々 舞台モードに浸って、ウスラボンヤリ(爆)していましたが、 やにわに SMAPモードに突入!! って感じですね。 今日はノーツヨデーのはずが、バタバタしてしまいました。
TV誌は 「ガイド」&「ジョン」 の両方を購入〜っ!! いつもは「ガイド」だけなんだけど〜 「ジョン」P.38に オバカっぽくて 楽しそ〜で可愛いシンツヨ が 載ってたんだも〜ん。 そらもう 買っちゃうわよねぇ?! やっぱ、シンツヨ独特の佇まいってのがね、イイですよ。
「ガイド」は表紙から 巻頭グラビアから SMAP祭 でございます。
このTSUBAKI-REDの衣装は、チョッピリ上着丈が長過ぎるような気がします。 あと5センチ短い方がカッコいいよ〜。 シルエットも少しブカブカしているので、 パンツのピタピタ感に対して 上着が大き過ぎて少しバランスが悪い。 慎吾ちゃんの体型に合わせたのかな? (ゴメン。) もう少〜しタイトなシルエットの方が若々しく(?)見えるような気がします。
でも、 椿の花を持つツヨシは可愛いよ〜っ!!
番組表を見たら、来週の「ぷっ」すまには深キョン登場なのね? 久々にツヨシとの共演ですね?! マッタリした 「ツヨシく〜ん」 が 聞けるかな? あ … そうか、「富豪刑事(デカ)」の番宣ですね?! そっか、そっか。 ふぅ〜〜〜んっ!! (何げにプチ毒)

あ、 「ぷっ」すま の 感想を書いていない。
オープニングで、ユスケさんに 「目が腫れてる」 と 言われ、 「寝過ぎだ」 と 答えるツヨシ。 良く眠れているのかな? … 良いコトですわ。
「7人の女弁護士」 番宣の釈ちゃんは、夫婦神経衰弱にノリノリでしたね。 でも、正直なトコロ、ナギスケと品庄のガチンコ対決の方が もっと 盛り上がって面白かったような気がする。 (ゴメンね、釈ちゃん。)
「魚類」を「魚貝類」と間違えちゃうユスケさんだったり、 品庄と同じ質問をしちゃうオボケ・ツヨシ。 やっぱ、そんなナギスケが好きなのよねぇ〜!!
芸人神経衰弱の時、 一生懸命キャッチフレーズを律儀にメモっているツヨシが可笑し過ぎる。 そのメモ見せてくりや〜っ!! (スタッフ、詰めが甘いわよ。) … 添削してあげたいなぁ。 (←字が間違ってると決め付け)
そんなツヨシは 相変わらずの芸人殺し で、 フツーに マジメに 辛口言葉を投げかけるのでありました。 (罪なお方。)
しかし、SM女王の「縛り」などは、見たかったような気がする。 ユスケさんの「縛り」は、以前に見たこと有るので、 次は是非クサナギさんで!! でも、これには抵抗するだろ〜なぁ。 だからこそ 見たい!! (←鬼ファンであります。)

そういえば、色々な方が舞台を見に来て下さっているようで嬉しいですが、 18日に 「椿姫」 を 演出してくださった土田英生さんが見て下さったようですね。
緑子さんのブログにも「ツッチー」と書かれていましたが、 「土田さんの日記」 にも、この時のコトについて触れられていました。
その日記によりますと、クサナギさんは ズッと 「土田さん」 を、 「上田さん」 と 勘違いしているらしい。 (冷汗)
土田さん日記の語り口調が楽しいので、つい笑って読んでしまいましたが、 クサナギさん、自分の舞台を演出して下さった方の名前は 間違えないようにしようよ〜!! … と 思いました。
いや … そうでなくても、 名前は間違えないようにしよ〜よ!!
メチャメチャ怒られることもなく、 (←いや、有ったかも?) よく この年まで無事に生きてきたナァ〜、この人ってば。
♥ たまにしか更新しないHPです。
|