今日の 「いいとも増刊号」 、金曜日のSP企画は 「達筆王」 。 やたっ!! 「達筆王」イイですよねぁ〜。 こうして見ると、あらためて金曜日は企画に恵まれていないなぁ … って思います。 「達筆王」が金曜レギュラー・コーナーとして復活してくれないかしら?! のんのん。
今回の「達筆王」お題は、「最近ビックリしたこと」 … でしたっけ?! (おいっ。)
ツヨシの字は 「夢」。 でも、「Dream」じゃなくて、「Nightmare」。 「嫌な夢」の話だそうで
「今、舞台演(や)ってまして、 舞台に立ってもセリフが出てこないんれすよ。 覚えたはずなのに出てこなくて」 ・・・ と。
「んでヤバい!と思って、何か電話をするんれすよ、僕は。 誰かに。 多分、知り合いか誰かに」 「だけど、メモリーを押しても出てこないんれすよ」 「ことごとく、やろうとすることが出来ない … みたいな」 「で、ビックリして起きて、あぁ … 夢か」 ・・・ って。
やっぱ舞台のプレッシャーってスゴいんだろうなぁ。 主演だし、失敗が許されないと思うから余計に。 感情表現も大事だけど、まず「セリフを間違えない」 という 技術的な部分が大前提にあるからなぁ。
でも、覚えただけのセリフでは観客に伝わらないだろうから、 余程セリフが自分のモノになっていなければならないし 舞台ってホント難しいんだろ〜なぁ。
チョッと気になったのは、 困ったときにツヨシが電話する相手は誰なんだろ〜?! ってコト。 こ〜ゆ〜の、妄想すると楽しいですよね?!
もっとも〜っと若い頃に、 借りたアダルト・ビデオのテープが絡まって出なくなっちゃって、 「困って 中居くんに電話した」 って言ってたコト、ありましたよねぇ〜?! やっぱ、困った時には中居ニイチャンなのかなぁ?!
逆もアリかな … とは思いましたけど。 随分前の「スマスマ」罰ゲーム in 札幌で、 中居さんが1人でオニギリをにぎらなきゃならなかった時、 困って深夜に電話した相手がツヨシさんでしたもんねぇ。
後(のち)に吾郎さんが 「何で あの時、ツヨシに電話したの?!」 ・・・ と 中居さんに訪ねると 「ツヨシが一番 言いやすいから!」 ・・・ って。 (爆)
今日の増刊号では 中居さんが ついに携帯電話を新しいものに換えたと話していましたね?! 早くメモリーを入れないと … ですよ、ねぇ?! お互いに ・・・ ですね?!

「Dear WOMAN」、まだ買っていまっしぇ〜ん。 (おいおいっ!! … ですか?) 決して深い意味はありまっしぇ〜ん。 何だか チョイとタイミングを逃しているだけなのです。 (本屋には行ってるくせにぃ〜。)
まぁ、第1週の1位は決まっている訳だから、 少し時期をはずして買う人が居てもイイんじゃないかな … と。 (そんなこと考えて買い遅れている訳じゃないですが。 笑 )
♥ たまにしか更新しないHPです。
|