日々のお茶

2001年02月05日(月) 
  完了。
 ◆新しいサイトデザインだけは考えました。とは言ってもトップのみのデザインなんですが。行かなかった試写会のハガキが参考です。なかなかいい感じです。
 ◆お仕事です。珍しくぱきぱき仕事してました。でもなんだか調子悪。です。風邪かもしれません。あまりの寒気に白衣着てました。ああいう物着てると「研究所に勤めてるんだなぁ」と。ちょっとした防寒着代りにもなります、便利です。でも服に纏わりついてそれが凄く気になったり。仕事中には南京雨花茶と煎茶です。でも煎茶が美味しいと感じられなかったです、お水が悪いのか本当に体調が悪いのか。(お水の悪さは所内では有名なんだそうだ。)
 ◆帰りに『陀吉尼の紡ぐ糸』文庫版を読んでました。帰宅後も読みつづけ、ようやく終了。改めて読むと面白かった。最初に読んだ時は先を急いでるせいも有って良く判らなかった所が結構有ったのですが、今回ちゃんと理解出来たと言う感じ。朱雀週間と銘打って藤木稟の本、読み直そうかと考えてます。
 ◆帰宅後のお茶は茘枝紅茶@レピシエ、です。茘枝紅茶は…あまり好みの味じゃありません。以前買った英記茶荘の方が好きです。勿論茶譜で買ったのも美味しくて好きですが。なんだか酸っぱかったような…気のせい体調悪のせいかな?
 ◆明日から雪まつりだそうです。観光客が沢山溢れてきます。我が家の近くにもホテルがあるので、地下鉄駅にもそういう人たちが沢山溢れるでしょう。うぐー、人ごみ厭だよう…。




   INDEX  


りん [MAIL] [HOMEPAGE]