+L e j o u r n a l−ル・ジョナル+

2005年01月24日(月)  京都2日目

まず、従姉妹お勧めの南禅寺に向かいました。

人が全然居なくて、初めて人が写ってない写真を撮る事が出来ました。
お勧めなだけあって、すごくいい雰囲気。

火曜サスペンス劇場に出てきそうな、水路のとこも見て
(たしか、“黒皮の手帳”にも出てきた)

前日にチェックしてあった、甘味処へと向かいました。

思ったよりも小さいお店でしたが、おはぎはとても美味しく、
お客さんも私達しか居なくて、なかなか居心地が良かったです。

で、帰り際、私は見たのです。

Vリーグの雑誌があるのを。

お店のおばさん、バレーファンなのかな?と思い、
そのバレー雑誌をちょっと手に取ると・・・

そのお店のおばさんが、話し掛けてきました。

「うちの息子がバレー選手でね」



えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっ!!!!!


なんと、その人は、松下電器の 松永理生選手のお母様だったのでした。

と言っても松永選手、私は知らなかったのですが。
今年入ったばかりとかで、ポジションはスーパーエース。

ファンからもらった写真とかを見せてもらいました。
息子が載ってる京都新聞はちゃんとシートに入れて保管されてました。

でもびっくりね。偶然入ったお店の店主がバレー選手のお母さんだったなんて。
これも運命かしら。あ、サインもらっとけば良かった。

なかなか格好良い選手なので、今後注目していくとしましょう。

そんな出来事が起こりつつ、次に向かったのは平安神宮。
初めて行きました。

朱色が素敵。
ここのお庭はけっこう見ごたえがありました。
枝垂れ桜が、咲いてたら綺麗だったんだろうけど、、、

次は絶対春に来たい!


そして、いよいよ清水寺。
中学の修学旅行以来。

縁結びの神社もあって、たくさん祈ってきました(笑)
いや、だって、いろいろお祈りする場所があったからさ。


その後は、祇園の方へ行って、一昨年友達と来た時にも行った
祇園小石に行きました。

くず餅、美味しかった。やっぱり。

それで早めに岐路に着きました。

家で、すき焼きを作って食べました。うふふ。美味しかった〜♪


そんなで2日目終了。




 < 過去  INDEX  未来 >


ニーナ [HOMEPAGE]