French Wolf の日記
DiaryINDEX|past|will
| 2001年02月10日(土) |
ホルン アンサンブル本番の日 |
ついにホルン アンサンブルの本番である。ステージ リハーサルが 12 時 50 分からはじまる予定になっていたのだが、その前にランチを楽しむ会があったため、11 時 50 分に東陽町に集合だった。
あさ 9 時過ぎに起きれば十分、シャワーを浴びて準備をできるはずだったのだが、昨日早く寝すぎたせいか、5 時半に目覚めてしまった。興奮していたのだろうか。
朝ご飯をゆっくり食べても、また時間が余ってしまい、途方に暮れていたので、手当たり次第電話をかけまくった。みんな当然寝ている時間だったが、そんなことはお構いなしにベラベラとしゃべり、時間をつぶした。
家を出発したのは 11 時ちょっと前。自宅から東陽町は思ったよりもずっと近く、集合時間の 20 分くらい前に到着してしまった。が、もうそこには、待っている人が 2 人もいた。後は A ちゃんを待つのみ。比較的暖かく待つのも苦にならなかった。
ランチはイタリアン。パスタのランチセット。980 円でパスタ、デザート、飲み物がついているのはなかなか安くてよい。一番カロリーが低いと思われるキノコのアンチョビのパスタを注文し、デザートには珍しくチーズケーキを注文した。
時間となり、会場へ移動。椅子を並べたり、リハーサルをしたり、パンフレットの折込作業をしたり。あっという間に、本番の時間。
出来はまずまずだった。会場に駆けつけてくれた友人も合計で 8 人。高校時代の友人が 5 人。大学時代の友人が 2 人。今の会社の人が 1 人。ありがとう!
本番が終われば当然打ち上げである。予定よりも後片付けが素早く終わってしまい、寒い空の中でしばらく待たされてしまったが、楽しくレセプションが繰り広げられた。アンサンブルのメンバーとその家族や友人が集まって、20 人ほどの大宴会になった。
飲み会担当の I さんの企画でいろいろと楽しい企画が用意されていた。自分が乾杯の音頭をとることになったのには、驚いたが、なにより演奏会が成功してよかった。
12 時過ぎくらいまで宴は続き、帰りは K タクシーと呼ばれている、団の代表の K さんの車で新宿 3 丁目まで送ってもらった。その後、一人で行きつけのお店に顔を出した。久しぶりである。
それにしても、体重計が欲しい…。
|