French Wolf の日記
DiaryINDEX|past|will
2005年07月13日(水) |
うまくいくと思えば、うまくいく |
水曜日
実は昨日の夜中に、クライアントから「ダメモトで」という打診が来ており、木曜までの納期で対応できるかという問い合わせがあった。これについては内容を確認して、朝一番で翻訳者を探し出し、メイルでの連絡を入れておいた。
最近、なんとか手配することにしよう、できるだけ希望には応じてあげたいし、役に立ちたいと思っている。なんだか説教くさいが、そうふだん思っていると、仕事は自動的に自分のところにやってくる気がする。不思議なものだ・・・。
朝二番目には、海外クライアントと支払について確認のやりとり。先方は米国企業なのだが、向こうから日本の口座に振り込んでもらうと、手数料もかかるし、時差の関係と銀行の営業時間の事情からリアルタイムでの入金確認が難しい。かといって、小切手を送ってもらって、それを日本から米国の口座に預金するのには時間がかかる。最終的には、クライアントから俺の米国口座に直接小切手を送ってもらうことにした。
朝一番の案件について、無事担当者が決まり、手配を済ませてから、毎月恒例の Tsuc 市内にある病院へ。今日はわりと涼しかったのだが、それでも半袖 T シャツに短パン姿で愛車に乗り込む。意外と病院も空いており、待ち時間は 20 分もなかった。家に戻ってから、仕事の手配を進める。また「おかげさま」で (森田健の影響か?)、外注さんが非常に協力的であり、しかも労をとることをいとわないタイプの方だ。大学時代からの友人でもあり、先輩でもある同氏、クォリティも高く評判もよい。この人に担当してもらえたら俺も一安心。
さて、慌てながらプールへ。これは何があってもやはり欠かせない。ずっと PC に向かいっぱなしでは、仕事はできても体に支障を来す。言い訳かもしれないが、仕事と好きなこと、プライベート、いろいろ総合的に高水準に維持できれば、全部うまくいくような気がする。(なんだか今日は思想系のネタが多いような・・・。)
家に戻ると、某アパレル系の仕事が外注さんの理解もあり着実に進展している。
今日の練習メニュー。
仕事がどたばたしていたこともあり、プール登場が14時頃。
アップでグローブなしのクロール1000m。約15分。
その後、25m、50m単位で各種泳法を取り混ぜて、今度の日曜に予定されている永力検定に向けて100m個人メドレー。記録は、1分42秒。また遅くなっている・・・。アップのつもりが、そこでかなりエネルギーを消耗しているらしい・・・。当日は、アップはほどほどにして、全力投球で臨みたい。
|