Date 2006年04月07日(金) |
新歓  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ふー疲れたぜ! 今日は教職のガイダンスが終わった後、新歓コンパに行ってきました。 教職はやっぱり厳しそうだなぁ…。 大学出て就職するつもりはあまりないので就活の時期に教育実習が重なっても問題ないけど 大学院試験の勉強とか大変そうだし、教師になるつもりはないけどとっておいた方が良いだろうし…。 1年次で教職課程費6000円ぐらいを払わなきゃいけないので途中でやめた場合、ちょっと痛い。 高校の仲のいい先生には、今の時期から院に行くっていうやつに限って ちょっと就活したら意外に採用決まっちゃって結局そのまま就職しちゃうんだよ と言われましたが。 その先生は院まで行ってるのでなかなか説得力があるような気がする。 サークルの新歓は楽しかった! 同じ学科の子がいたので隣に座って話してたけどいい感じの子で良かった。 その子も私より歳が1つ上らしい。 あの学科浪人した人多いのかなー?? あんまり気にしないけど。 むしろ浪人してた人のほうがいろいろ余裕がある感じがして付き合ってると面白い気がする。 先輩はなんか不思議ちゃん系が多い……? 男の先輩は普通(?)な感じの人が多かったけど。 席を立って他のところで少し喋ったてたら、自分が座ってた席に先輩が座ってたらしく 飲み物を飲まれたり箸使われてた。 それって普通のことなのかなー?よくわからん。 自分の席に戻ってからまぁいいやと思って量の減ったお酒を飲み 勝手に使われたらしき箸を使って食べたわけですが。 男の先輩となぜか少女漫画の話で盛り上がった。 高校の部活の先輩につけられたあだ名と同じあだ名を今日の新歓のときにも先輩につけられた。 みんな私の名前から連想することは同じなんだな(w 明日から1泊2日の合宿であります。 今のところ楽しみよりも不安のほうが大きい。 1部屋13〜14人って多いでしょどう考えても。 しかもベットって……! お風呂はどうなってるんだろうとかいろいろ気になる。 合宿費6000円でどんな食事が出るのだろうか…。 |