にっきちゃん。

2001年08月05日(日) 詩の世界=感覚の世界 、実世界

ケイタ氏(←みにくいけどリンクがあったりする)が、8月2日の自分の日記で詩がかけない!!!
曲が出来ない!!!スランプだ、といっているのをみて、
うーーーーーーん、そうかぁと思いました




こんなのしか書けないんですといって詩を載せていたけど、
ケイタくんにとって、あれは、こんなの、なのかぁと思いました
ケイタくんにとって駄作なのかなぁと、
私は、アレを読んで駄作なのかそうでないのかわかりませんでした
おお、そうか、これがケイタくんの詩か、と思いました
彼とは実際にあったことがないし、どんな雰囲気を持った人なのか、
どんなことに感動するのか、どんなことにぐ、っとくるのか、
その感性を私は直接まだ知らないので、
駄作なのか、わからなかったし、こんなのしかかけないのか、スランプだねとも思いませんでした
というか、こんなの、なんて全然思わなかったし(汗)


なんつって日記にケイタくんのこと書いて、彼にしてみたらなんなんだ、っていう
出演許可なし、アポなし、です、ずうずうしい
ごめんちゃい(てへ)←てへ、じゃないから


いやでもね、彼の日記を読んでなんとなく考えてみたのですよ、


考えてみれば、私は、詩を書くことってしていません
文を書くことはスキです

ココロノコエに書いているようなモノを書くのもスキです



書いているとき、満足出来るものつくろうと必死で頭しぼって、
自分の中で(あくまでも自分の中で、だけど)
世界作って、でもこれじゃだめだ!と何回も何回もなおして
3、4時間くらいジクジクと考えてやっとできます


読んだ人がどう思うのかはわからない
おお、いいね、と思ってくれる人がいるのかもしれないし
なんでこんなのわざわざ書いてこんなコーナーまでつくって載せてんだろ、って
思う人だってたぶんいるだろうし


私がココロノコエを書くこと
それって、詩を書く、ってことと似ているのかなぁ
んーーーたぶん、全然違うってことはないだろうなぁと


ココロノコエで書いているやつ、ひとつひとつが、詩に比べると全然長いけど
私にとってどのコトバも、はぶくわけにいきません、現段階では
もっともっと短くして、表現したかった世界を同じように表現することを考えると
頭がいたくなりそうです

でももっともっと時間をかけてかけてかけまくって悩みまくっったら
詩ができ、る、の、か、な、ぁ という感じです


もしかしたら、それが私にとって詩になるのかも、と思いました



詩を書き始めたら、きっといやいや絶対 モノスゴイ時間がかかるに決まっています
きっとつくろうと思って作り始めたらすぐ詩は出きるでしょう、
妥協すれば
でも、コレじゃダメ!!!と思いつづけて作ったらきっとモノスゴイ時間と頭痛と
あーーーーーーーうおーーーーーーー


だいたい、詩ってなんだよ(逆切れしはじめたよ、この人は)





でも、いつか作らなければならない日はくるでしょう
うん、くる、きっとくる、


私も、詩を書き始めようかなぁ、
と、
思ってみようかなぁ
(遠いって)



んーーー、今はそんな段階の私でした

いや、でもいつか書く日は来るでしょう、おそらく、いや、絶対


みんな、スゴイです
詩を書いている人


きっとすごい苦しんでいるんでしょう



いえ、私は、詩を書く以前に、詩を作るとしたらどんな世界で作るのか、
それすらもまだありません、というか考えてません
それがなくちゃぁダメだよね、


ていうか、だいたい、ココロノコエとかにしても、私が書いたもの、
なんつうか一般的に見てなんか、病んでます
んーーー、私にとってね


そんな気がします
それって、いいのか、っていう
曖昧な自信のなさがあります


病んでる世界、感覚的にはとても惹かれます、本能でね、


だからといって、ゆずのように

生きようよ!ガンバロウよ!みたいなのも、作ろうと思いません
いや、作らないだけで実際にはそういうこと思ったりもします、正直
てゆうかむしろそういうこと思うほうが多(以下略)

あーーーもう!!!!

その中間てないのかよ!!!!(暴走ぎみ)



詩や作品を作るとしたなら、
感覚で、感性で、感じる世界なのか、(今の私にとってのココロノコエがそれです)
実際に生きていて思ったりするガンバロウゼ的世界なのか、

どっちがいいんでしょうね

んー、なんとなく思ったのは、


生きようぜガンバロウゼ前向きに的思考で、感覚的な世界をつくりだせたらいいのかなぁと

思ったりしてみました





はい、あいかわらずなに言ってるのかわかりませんね、
わかってるのはオマエだけ、っていう

考えがまとまっていないくせに考えながらバシバシその場で書いてたら
こんなんなっちゃいました


今日の日記、流してください



*********てことは、今日のアンタの日記と共に
     オレも道連れで流されんのかよ!!!
      旅は道連れ、世は情け!***************


そんなケイタサマの声が聞こえてくるような気がする夜更けでした

あーーーん、ケイタ氏、勝手にお名前拝借してゴメンナサイ!!!!!









 < 過去  INDEX  未来 >


綾 [MAIL]

My追加