にっきちゃん。

2002年01月25日(金) しかる。




ネットを約半年ぶりにつなげられた日、とても嬉しいことがありました
今までのメールを受信したら(ものすごい数だったよ・・・・・・)
其の中に、伊豆での仕事をやめた日に、メアドを交換し合った先輩から、
メールがきていたのです。
仕事場を最後にする日、その先輩Oさんに、私のHPアドレスを伝えました。

そうしたら見に来てくれたらしく
「綾も自分を見せてくれたから、私も今感じていることを見てもらいたいと思い書きました」
と、先輩のいろんなキモチが載っていました。

O先輩の中から出たずっしりと中身のあるコトバたちに触れて、
とても嬉しかった。

一緒に仕事をしていた時は(部署も違ったし)そんなこと話し合ったりなんか
モチロンしていなくて、Oさんが考えているいろいろなこと、
仕事の範囲以外ではもちろん知るときもなくて。


だからなんだか余計嬉しかった。
あのときよりもOさんのこと近く感じてます。



自分の本当の気持ちを相手に見せるってすごく勇気がいる。
少なくとも私はそうです。
楽しかったー嬉しかったーおいしかったーおもしろいでしょーとか、
そう言う事は書いても読んでも楽しいキモチが一番だけれど、

こういうことがあって泣いたとか、今こういう自分に悩んでいるとか、
また、自分が好きになれないとか、今人生に迷っているとか、
そういう事人に明かすのって、えいっ、ってがんばらないとなかなかできなかったりします。


ていうか、それを本気で話せる人って、かかわりのある人の中で
ほんの一握りに過ぎません。
みんなもそうなんじゃないのかなぁ・・・・・・。どうなのかな。


そういう人は自分にとってとってもとっても大事な、かけがえのない人になります。

どういう人がそうなるのかって考えると、


やっぱり、なんかありきたりだけど
本気でぶつかってくる人だと思います。
イヤなことがあってもそれ言ったらなんかうまくいかなくなりそ、とかで
笑ってごまかしちゃったりするのはダメですね。

「それ、よくないと思う。やめなよ。」
とはっきり言う人。


とても大切だと思います。



なんだか話はそれてしまいましたが
その先輩Oさんも、
「それはダメだよ。」
とはっきり言ってくれる人だと思いました。


っていうか、伊豆にいた頃も、いろいろはっきり言ってくれてた(;´Д`)
(ちゃんとお化粧しなさい!身だしなみ!とか、
お客様にチップ頂いてるんだからその気持ちにこたえて
着物のほつれをちゃんとキレイに治して身だしなみ整えたカッコで出なさい!
・・・・・・といって縫ってくれたり。)

↑私この、着物のこといわれたとき、Oさんってスゴイ・・・・・・って
ホントに思いました。
なんか、自分のレベルを恥ずかしく思いました。
(当たり前なんていわないで・・・・・・)


やめる前もこれからの人生について真剣に相談に乗ってくれたなぁ・・・・・・



前も書いたけど、離れてしまって会えなくなっても
ずっと心の中で生きていて、とても会いたくなる人って


本気で叱ってくれた人や、本気でぶつかってくれる人なんだなぁ、と
今ごろ思ったのでした。



親友のKは(ファイビーのときアキレラレタ人である)
「今のアンタは全然だめ。かっこわるいよ。」
って真顔でいってくれた。
なんだかその時、本気で涙が出そうになったよ。
この人ホントに私のこと考えてる、ってすごい伝わってきて。



私も、本気で人を叱れる人になりたいです。
愛情を持って。
そしてしかることが恥ずかしくない自分になりたいです。


人に対して本気の愛情を持ってしかることが出きる人は、
しっかりと自分を持っている人だと思います。



カッコイイよ、ね。

しっかりと自分を持って生きたいです
いつでも目標を持って。

なんだか笑っちゃう言葉かもしれないけど、

私は、正しく生きたいです。


 < 過去  INDEX  未来 >


綾 [MAIL]

My追加