海津ほろよい日記
湖畔の酒蔵 ほろよい社長の日常

2003年08月13日(水) 清原はスゴイ

遠い夜空にコダマする、竜の叫びを耳にして……。
かっとばせー たあーにしげ!

にわかドラゴンファンのほろよいです。

豚児たちにせがまれ、行ってきました名古屋ドーム。

巨人、大鵬、卵焼きで育ったほろよいも星霜を重ね、ひねくれた中年オヤジと化し、アンチ巨人となってしまいました(どうも江川事件から巨人に対するシンパシーが変質していった気がします)。

いまでは巨人を負かしてくれるチームならどこでも大歓迎という、いいかげんなプロ野球ファンではあります。

プレイボールのあと、食いしんぼの6年の娘はさっそく弁当をひろげ、観戦しながらぱくついています。2年の息子はノートをひろげ、先発メンバーの名前の横に、ライト前ヒットとか2塁ゴロとか、自分なりのスコアブックもどきを作り几帳面にメモしています。野球を見るより、子供たちを見ていたほうが面白いなんていえば、親バカでしょうか。

試合は巨人工藤と中日山本の投手戦から、8回谷繁の3ランで決まってしまいましたが、9回表の清原のホームランはスゴかった。バット一閃、一直線にレフトスタンド中段に、レフトは一歩も動けません。打球の速度、伸びがぜんぜん違います。
こういうのが現場の醍醐味というんでしょうね。

最後に酒呑みから苦情を2つばかり、なんでビールの場内販売は7回までなんだあー。8回からはビール販売の兄ちゃんが全然いなくなってしまったのだ。祝杯が呑めないではないかあ!

もうひとつ、カップ酒の販売はなんでアイスといっしょにやるんだあー、夏に人気がないのはわかるが、アイスと一緒とはねえ、ナメられたものです(お後がよろしいようで)。






 < 過去  目次  未来 >


ほろよい [HOMEPAGE]

My追加