海津ほろよい日記
湖畔の酒蔵 ほろよい社長の日常

2004年04月01日(木) 海津大崎の桜 開花宣言


朝は少し寒かったですが、すぐに日がさしはじめ、風もなく暖かな一日でした。

4月1日付けで観光用の臨時酒販免許をとり、お酒を売る小売店さんが2軒あって、そこへの納品や、ホテル、一般の酒販店の配達もけっこうあって、忙しい月初めになりました。

朝から、海津大崎の桜もごく一部ですが開花がはじまりました。

暖かな陽気に誘われ、ちらほらとハイカーのグループが、ほろよいの店の前をとおりすぎます。一駅むこうの永原駅で降り、琵琶湖岸ぞいに10キロほどの道のりを花見かたがたマキノ駅まで歩いてきたという女丈夫の一団がおられ脱帽した次第。これからマキノ高原温泉「さらさ」で一汗ながされるということでした。

ほろよいの店にも、冷やかしの人や、御主人のおみやげに地酒をという奇特な奥方様など、来店されるお客様もいつもより多めです。

この調子でどんどんお客様がマキノにおいでになるとありがたいのですが。

昨日御紹介した「清水の桜」は1分咲きになり、あと3日ほど暖かい日が続けば、そこそこ見られるようになります。

「海津大崎の桜」は、明日、観光協会が「開花宣言」を出されるそうで、あと1週間くらいで満開かと思われます。


 < 過去  目次  未来 >


ほろよい [HOMEPAGE]

My追加