アナウンサー日記
DiaryINDEXpastwill


2001年02月28日(水) 麻酔が効かない!!

 前歯に穴が開いた。虫歯である。


 正確に言うと、上あごの前歯の中央部分の2枚・・・よくエビフライのシッポに例えられる部分・・・歯科学的にいうところの「1番」の歯の、自分にとって左側、ヒトから向かって右側の歯の裏側に、米粒大の穴が開いた。

 もちろん、一夜にして開いたわけではない。思い起こせば去年の正月頃から、だんだん歯と歯の隙間が少し大きくなり、やがて徐々にその隙間が穴となって一年がかりで勢力を広げたわけだ。

 ただ、穴が開いていても全然痛みはなかったし目立たない場所だったので、そのうち痛みだしたら歯医者に行こうと思い、これまでほうっておいたのだった。
 

 痛みは、昨夜突然襲ってきた。きょう28日が休みだったので、ちょっぴり夜更かししてHPの更新作業をしようと思い立った矢先・・・「ズキーン!!」という衝撃がワタシの上あごを打ち抜いた。それからはもうひたすら痛い。何をしても痛い。ツバを飲んでも痛いくらいだ。ついに、歯医者に行くときが来たのだ。


 翌日、佐賀に転勤する6〜7年前にかかりつけだった歯科医に電話。「うちは予約制です」と冷やかな受付の女性に頼み込み、午後いちで入る。飛び込みなので1時間半ほど待たされ、診察ベッドに横たわる。

 事前診察でワタシの虫歯を見た歯科衛生士の女性は、「うわーこりゃすごい虫歯ですねー。もう神経とるしかないですね!」とひと言。

 先生が来て、まずは麻酔注射。唇などを中心にじわじわしびれてくる。先生が他の患者を見ている間に、歯科衛生士さんが歯の洗浄・・・い、痛い!「あれーおかしいなー麻酔効いてないみたい・・・先生にもう一本うってもらいましょうねー」

 戻ってきた先生が追加の麻酔注射。「もう痛くないですよー」と言いつつ電気ドリルで「キュイーン」・・・い、い、痛い! 慌てて挙げた右手が先生の頭に当たる。「あれ?痛いですか?じゃあもう一本打ちます・・・はい、これでよし。いきますよ・・・」・・・・・・・・い、い、い、い、痛い痛い痛い!!! 今度は先生の頭に当たらないよう左手を一生懸命挙げてアピールする。

 「もう神経見えるとこまで削っちゃってるんですよ。これ以上麻酔打っても・・・うーん。では直接神経に麻酔打ちますから。それで絶対効きます。ちょっとチクってきますけど、我慢してください」



 思えばワタシは麻酔が非常に効きにくい体質らしく、19才の時には麻酔注射を5本打っても効果がなく、ついに麻酔が効かない状態で治療をしたことがあった。そう言えばあのときも前歯だった・・・普段滅多に泣かないワタシの両目からポロポロ涙がこぼれたっけ。



 それにしても、神経に直接打つ・・・そのコトバの響きの恐ろしさ・・・そして、「チクっ」どころではないその痛みのハードさは、筆舌に尽くしがたいものだったと、ここに記しておこう。



 追伸。先生のおっしゃった通り、その後はほとんど痛み無く治療は終わった。だが、麻酔が切れた後、治療した箇所がずきずきと痛むのはいたし方のないことか・・・。


 


メインページへ→ |HomePage

My追加