2004年09月07日(火) |
第169回 担当わくら |
皆さまぁぁ!お久しぶりです!!わくらでございますっm(__)m
本番までの特別版(?)稽古場日記で、またまたこの場に登場させて頂くことになりました♪
さっちゃんにも指摘されてしまいましたが、今回は『ネタが無かった』と言って逃げたりしません!!!!
……たぶん……(逃)
稽古場の雰囲気を少しでもお伝えできるように、頑張りますのでよろしくお願いしま〜す☆
それでは早速行ってみよう!!
◇やってみよう!◇
本番前の稽古では、最初にバーレッスンや発声等…一通りのメニューをこなします。
その中の発声で
あいうえお
いうえおあ
うえおあい
えおあいう
おあいうえ
と、早口にはっきりと【あ行〜わ行】まで発声していくものがあります。
この発声の【さ行】と【は行】。
これが厄介ものでして!空気が歯の隙間から抜けまくり、結構苦戦しております(涙)
皆さまも一度挑戦してみて下さい!きっとご理解頂けるはず!!
☆‥休憩中にこけさんが【は行】を『鼻にかけて』やっていらっしゃるのを小耳に挟んだ(聞き耳をたてていた)のですが、
いつものこけさんの声とイメージと違って、こっそり笑ってしまいました☆すみません!
◇Tシャツ◇
最近の博美さんは【赤】を基調にした持ち物が多いです。
ご自身でも
『まっかか〜♪』
とおっしゃっていましたが、とてもよく似合ってらっしゃいます☆
その日も稽古着に着替えた博美さんは、とってもかわいい赤いTシャツを着ていらっしゃいました。
…と、こけさんが博美さんに何かおっしゃって。
言われた博美さんは慌ててTシャツの胸元のシールを剥がし………
ん?シール??
それってやっぱり新品のに貼ってあるアレですか!?
何のシールかまでは確認できなかったのですが、
『私もよくやるよー』
とこけさん。
実際私もよくやります(爆)帰ってから気付いたこともあります。
が!!ネタにさせて頂きましたm(__)m
◇TシャツPart2◇
その日のこけさんとまみさんは、黄色いTシャツを着ていらっしゃいました。
よく見ると、なんとお揃いではありませんか!!それもなんと、24時間テレビで『嵐』が着ていたものと同じものとか☆
こちらもお揃いでかわいかったです♪お見せできないのが残念!
地球に優しいこけさんとまみさんでした♪
◇忘れ物◇
『あ!靴下忘れた!!』
と純子さん。稽古が続くと何かと入れ忘れたりするんですよね〜。(←自分への言い訳です!)
『私ので良かったら履く?2足持って来てるから♪』
と、準備の良い博美さんの声。
『えーっ!!私が履いてもいいのぉ?ありがとう!!』
この会話をしっかり聞いていた私。博美さんに
『博美さん。私はタオルを忘れました(涙)』
と言うと
『貸してあげるよ♪タオルは3枚持って来てるから♪♪』
と、本当にタオルを貸して下さいました(涙涙)
忘れ物がない日の方が少ない私。これから稽古日数も増えるので、今以上にボケないように気を付けます{{(>_<)}}
◇飛んで飛んで‥◇
今回のミュージカルで今練習している歌は、軽快(早い?)なテンポで明るい感じの歌です♪
パートごとに別れていたり音とりが難しいところもあり、歌っているメンバーはリズムを取ったり楽譜を必死に追い掛けたり。かなり真剣です!
指導しているsallyさんももちろんのこと。
みんなの歌のテンポが曲とズレ出したので、入りのところで、
『はい!』
“パシッ”
と机をたたいてリズムを取ったsallyさん。
机の上のCDデッキがビックリして、曲が飛んでしまったのでした。
『ごめん〜!!リズム取るのに机叩く癖があるねん。叩かないようにするわ〜!』
そして2曲目。
やっぱり曲のテンポと歌がズレ出した!その時!!
『はい!』
“パシッ”
またまた曲は飛んでいったのでした。
◇地震◇
稽古途中、稽古場周辺で震度3を観測するような地震がありました。
震源地は和歌山県でしたが、かなり長い時間揺れを感じました。
関西のメンバーですので阪神大震災の記憶が蘇り、みんな青くなりました。
こういう咄嗟の時程、それぞれの性格が出るらしく、稽古場のドアを開けに行く人や
その場に固まっている人…ちなみに私は固まっていましたが…
ふと気付くと隣にいたまみさんは、頭にパーカーを被り貴重品を手にしていました!!
素晴らしいことですが、その姿はなんともかわいかったです☆
…今後も同じくらいの大きさの地震が起こるかもしれないという発表がありましたが、大きな災害にならないように祈るばかりです。
え〜とぉ…なんかもっといろいろあった気がするんですが。今回はこの辺で(笑)
次回はそめさんです♪
|