2005年08月06日(土) |
第224回 担当:和倉 |
呼ばれて飛びでてジャジャジャジャーーーァン和倉です。
8月6日(土)
○稽古内容
・反省会
・ジャズ
・歌
・活舌
稽古始まってすぐに、先日の見本市の【反省会】。
そして、今後の予定&5月末のテストの結果などのお話がありました。
公演やイベントが終わるごとに反省会があります。
今回もメンバーそれぞれの反省や想いなど、たくさん聞けました。
個人的には話すのが緊張するのでドキドキですが、みんなの話を
聞けるのが嬉しいです。そしてすごく勉強になりました。
【ジァズ】はアップとピケターン・バットマンをしました。
水曜日の日記にも書きましたが、体が重いし引き上げが
できなくて軸がフニャフニャ。
Sallyさんからも、
『体を元に戻しておいて下さい』
とのお言葉が!!!
【歌】は発声をしてからコンコーネをしました。
基礎メンバーは3番を、その他のメンバーは13番を歌いました。
基礎で歌を教えて頂いているので、3番が前よりも少し歌いやすく
なっていました。
まだまだ低音はフワフワ高音はピロピロ、声の当てる位置もココ?もっと上!
とか、言い出したら…(TOT) ですが、やっぱり日々の稽古って大切だなぁ☆
と思いました。
最後にみんなで3番も13番も歌いました。13番は音符もいっぱい♪
息つぎも難しくて息もいっぱいいるので、ついていくのに精一杯(−。−;)
一歩一歩がんばります!
【活舌】は久しぶりに『ういろう売り』の登場です☆
私がRODに入団して初めての活舌のテストが『ういろう売り』だった、
という思い出の『ういろう売り』。
これからはお芝居の稽古に入る前に、一人ずつ言っていくから覚えましょう♪
・・・とのこと(^o^;)ホホォ。。
覚えるの大変やし、うにゃうにゃ言ってたら終わらへんし。
ひょーーー( °O °;)
っと舌がまわり出すと、矢も楯もたまらぬじゃ。そりゃそりゃ、そらゃしょりゃ
(正解:そらそりゃ)・・・
ブーーーーー★
『ういろう売り』の一節を書かせて頂きましたが、これはほんの出だしの部分で、
ここからが早口言葉の連発です!!!先が思いやられるとはこのこと?
イヤイヤうまいこと言ってる場合じゃごじゃりません!(うまいこと?)
カ・ツ・ゼ・ツ
ソリャソリャ ソラャショリャ…
ソリャソリャ ソラャショリャ…
ソリャソリャ ショラャショリャ…
ソリャショリャ ショリャショリャ…
それぞれの課題を胸に!みんなで次に向けて走り出しました!!
と熱く感じる和倉の稽古場日記でしたm(__)m
|