2006年09月23日(土) |
第365回 担当こけ |
♪西から昇ったお日さまが、東へ沈む♪
「え?それって間違ってるんですか?」
BY:ちあき
朝10時からスーパー天然ボケっぷりに、しばし笑い死んだ私(苦笑)
ちあきの決して狙っていない”ナチュラルぼけ”なキャラは、
不思議な癒しオーラを放ってる、、、かも?!(^^ゞ
ワークショップの稽古も回数を追うごとに、みんなの個性が徐々に出てきています。
長身で長い手足の”しっかり者りえさん”には、ついこっちが
「そこの振り、何やったっけ?」
と聞いてしまうほど(おいおい)参加メンバーのお姉さん的存在です。
お昼休みに物入れの置くから
「きゃっきゃ、きゃっきゃ」と声がする。
「は???」と思って、開けてみたら入ってました。
、、、昼ご飯食べてる、ちあきとあやかとさちこが、、、。

こんな狭い所で、、、何が楽しいのかねぇ(~_~;)
写真撮ったら、速攻閉めてやりました(笑)
大人の中で大丈夫かなぁ、、、と最初は心配したさちこですが
今ではさっちゃんの良い遊び相手です(爆)
あやかは同じ高校生同士ってことで、よくちあきと一緒に練習しています。
細い体が”バンビ”のような彼女、にっこ〜(^^)という感じの笑顔が
ほんわかしてて可愛いんですよ。←もちろん、ちあきもかわいいよ(笑)
この日、最大のネタは
「大西CAR バッテリー上がる事件」
〜淡路花博の悪夢よ、再び〜
夜からの稽古の為に移動しようと駐車場に行ったら、
なんとスモールライトが付きっぱなしになってる?!(>_<)
予想通り、バッテリーは上がってました。ああ、、、最悪。
さっちゃんとSallyちゃん、駐車場のお兄さんの所に
ヘルプを頼みに行ってみたのです。(JAF呼ぶ前に駄目もとで、って事で)

そしたらお兄さんは大きなコードを持って来て、
久子さんCARとつないであっという間にエンジンをかけてくれたのです!!
宝塚西駐車場のカワタさん、ありがとうございましたm(__)m
でもミラクルはまだ続くのです
カワタさんは以前、南口のガソリンスタンド(伊丹産業さん)に勤めていたそうで、
そこなら大西CARが積んでるのと同じバッテリーがあるから行ったら良いよ!と。
大西家はお兄さんの名前も聞かず(苦笑)ガソリンスタンドに行ってみたら、、、、
「お伺いしてます、バッテリーの件ですね(^^)」
なんと、先にカワタさんが連絡を入れてくれていたのでした。
重ね重ね、ありがとうございました。
RODメンバーが宝塚で車を止める時は、
最優先で西駐車場を使うことを誓います(^o^)丿
というわけで、今回の稽古場日記はこれにておしまい♪
歌振りが苦手な為、頭がウニウニなこけでした。
|