2004年01月29日(木) |
犬は吠えるがキャラバンは進む。 |
今、私の中でもっともアツいイベント。 それはバセットハウンドに囲まれる会。 http://www.ne.jp/asahi/basset/hound/oshii_basset.html
一部の押井守ファンには知名度の高い犬種ですが、 一般的な認知度はそれほどでもないバセット。 まあ、一般受けする外見とは、なかなか…。
ちなみに、こんな外見。↓ http://pet.nifty.com/cgi-bin/zukan/dog_shosai.cgi??&bango=30 「肥満体で胴長短足のビーグル」 といった感じですか。
もともと猟犬なので、それほど無駄吠えしないものの 一旦吠えると鳴き声が五月蝿く、それなりの運動量も 必要になるので、都会での窮屈な暮らしに向かないため 日本の住宅事情では飼いにくいらしい。
性格も頑固で気難しくてちょっと怠け者で、 初心者向けとは言いがたいのも、日本でイマイチ人気が ブレイクしない原因なのだとか。
ただ、主人には大変懐く忠実さと、思慮深くも見える 奥深い性格と独特な風貌から、コアなファンが多い。
そんなバセットハウンド。 今は犬が飼える状況ではないですけど、歳を取って 生活に余裕があったら、郊外の一軒家で飼ってみたいですね。 現時点では、ものすごく壮大な夢物語ですけど。
ところで、私が是非ともバセットを飼ったらしたいこと。それは
弛んだ身体の皮をムニムニ撫で回す。
なんでも、バセットの弛んだ体の皮は、 一度触れたら病みつきになる感触 らしいですよ!
|