 |
 |
■■■
■■
■ 寿司屋の料理
さ、料理ネタです。
私は、寿司屋に行ったら基本的に寿司しか食べません。お好み焼き屋にいったらお好み焼きしか食べないし、しゃぶしゃぶ屋にいったら、やっぱり基本的にしゃぶしゃぶを楽しみに行く。サイドオーダーとして、魚介類を焼こうとか、蟹を鍋にいれてみるか、という気分には全くなりません。
それと同じように、お寿司やさんでは、カマの塩焼きとか大好きだけど、やっぱり注文しません。ところが、誰かに連れて行って頂いたりしてその方に、あまりに勧められたりすると、こうしたポリシーは強い方ではないので、「あ、じゃ、お願いします」と頼んでしまう。
今回、ある人とお寿司屋へ。私の好物を、おいしいよ、と勧められてしまいまして、注文。巨大なナスのみそ焼きと、やはり巨大なカキ。みずみずしいナスと香ばしい焼けた味噌がとてもいい相性で私を喜ばせる。
カキにいたっては、とてもジューシーな肉汁(?)が口に広がる。ほどよい塩味と豊かな海の香を楽しむことができました。お寿司屋はやっぱり寿司でしょ、という基本路線なのですが、たまーに、頼むと意外なラッキーがあるんですね。
ところで、こうした寿司屋は寿司を、という考えだけではなく、どうも、サイドオーダーを注文すると、お勘定が高くなる傾向にあるように思うのですがどうでしょうか?
経営的な要請なんでしょうか?ガソリンスタンドが、ガソリンでほとんど儲からず、洗車やオイル交換で儲けを得ているという話を聞いたのですが、そんな感じ?寿司屋は寿司で儲けがあんまりでないんですかね?大体再度オーダーを頼むと高く付くんじゃないかと。
いずれにしても、お寿司屋さんでは、値段もなにもないので、比較できませんが、そうなんじゃないか?という疑問もあるのです。
2006年08月05日(土)
|
|
 |