NY州在住 <旧『東京在住』・旧旧『NY在住』>
kiyo



 あの頃の音、再び。

サンクスギビングですが、イサカにおります。
NYCに行くこと出来ませんでした。

毎日毎日学校に行っていると一日が長いな、早く終われよとしか思わないのに、連休にはいると本当に早いのね、おかげでたくさん眠れたし、関係のない本(関係なくはないが授業と直接関係のない開発関係の本)も読めたし、少し運動も出来ました。

そう、運動。
写真です。

分かります?ラケットボールですよ。超懐かしい。
私とつきあいの古い人ならご存じかと思いますが、私は大学時代ラケットボールという超超超マイナーなスポーツをしておりました。私が入学した98年当時は日本は深刻な不況のまっただ中。入学時に東京・東京近郊には約6つのコートがあったと記憶しておりますが、卒業する頃には都内に三カ所になってしまいました。

おいおい、五年ぶり?できるかな、って思ってたら意外と体が動くんですよ。音が懐かしいのよ。音が!ボールのはねる音。実質、最初の二年くらいしか一生懸命していませんでしたが、音を聞いたら、この音この音!とちょっと興奮してしまいました。やっぱり初心者の人とは、ボールの予測の仕方が違うので落ち着いて打てるし、無駄な動きが少ないですね。もう弾道とか地上一メートル以上の話にならないレベルになっていましたが、いいんですよ。どうせ在学中だってそんなに上手じゃなかったんだから。

レンタルラケット代以外は全部無料なのね。コート使用料も!またやろうかな〜って思ってしまった。一人でも出来るしラケット買おうかな。

それほど親しいわけではありませんでしたが、一緒にやっていたあの人たちは、もう一生会うこともないと思うと少し寂しいですね。(連絡が全くないのでもう分からないのよ)まさか今になってしかもアメリカ大陸の山の中で私が大学でまたやっているなんて想像もしていないんだろうな。

↑エンピツ投票ボタン
My追加

2006年11月26日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加