 |
 |
■■■
■■
■ テスト期間とあの子の事情
この二週間テスト期間です。何度も言いますが、幸いにして私はテストはないのですが、大量に資料のプリントアウトが必要だったり、私の部屋のあるフロアから40時間以上でなかったり、提出物を提出にしにいくときには、キャンパスにむかいます。そして、ま、一通り図書館なんぞを巡るわけですよ。お友達がいればいたで、すこし英語を話そうか、という気分になりますから。
学部生だったころにもそういえばテスト期間があったな、なんてこと思い出します。りえちゃんとまさしくんと三人で民法とか憲法とか勉強してたな、なんて懐かしい思い出があります。篠崎町という江戸川区のファミレスで深夜まで。
さて、テスト期間といえば、女の子に変化が見える期間でもありました。それは、やけにみんな、爪とか眉毛とか化粧とかが丁寧に、綺麗になるということです。きっとお部屋とかもめちゃくちゃ綺麗になっていることでしょう。(男の子はパソコンのデスクトップとかが綺麗になったりするんですかね?)
いやー懐かしい。テスト会場にはいると、いつも体育会に所属するあの子はジャージしか着てこないくせに、しっかりマニキュアも、何層にもぬって、眉毛のまぁー整っていること。そうした子たちがわんさかいたものです。
そこで気づいたんです。ここでもそうかな?と。そうでもないんですよね。 1.まじめで、忙しいし、集中力があるのでソンなことする余裕は全くない 2.もともと、する必要を感じない環境にある
どっちでしょうね。私は2.だと思うんだけどな。みなさんも学生時代テスト期間になると、いろいろ変わった方ですか?
2006年12月11日(月)
|
|
 |