 |
 |
■■■
■■
■ 意味不明な出来事
本日、意味不明なことが。 たまにはコラム的なものじゃなくて、日常を。(機嫌が悪いので漫画を探すのは今日はやめ。)
ま、ご存知のように私は外国の山の中で暮らしているのですが、静かな生活かと思いきや意外と乱されることも多い。今日は特に怒り心頭なことを。
土曜日の昼下がり。12時過ぎとあって、大学院生もみんなは寝静まっているわけです(笑)私も寝ていました。ただし、1時30分から少しだけ用事があったので起きなくちゃなーっと思いつつも読書を。
すると隣の部屋でビービービー!という煙感知器の音が。どうしたことだろう、ますぐに止むだろう、と思っていたのですが、今度は激しいノックの音。コンコンコンコンッ!コンコンコンコンッ!この時間騒いで良いと思ってるのか?昼の十二時だぞ。全員寝てるかデートに出かけてるかどっちかだ。
と思って仕方なく、パジャマを着替え、短パン、Tシャツ、フリースで廊下に出てみる。すると私の隣の奴の部屋からもうもうと黄色い煙が。そして、煙を発するコップを誰かがキッチンへもっていって水をかけている。
すると、四階に住んでいるインド人の友達(余談ですが彼は相当お金持ちの家っぽく、ハイドロバードに行ったときも運転手付きの車で私たちの顔を見に来てくれた)や同フロアの人があつまり、なんだこりゃ?という話をしている。
どうやら、ハムやらマリファナやら、そういう系の草そのものをまとめていぶすものらしい。(君たち本当に詳しいね。)
いや、別に、マリファナくらいどうでもいいんですよ。害もないらいしし。ただ税金がかかってるかかかってないかの違いでタバコよりも安全らしいし。よくしりませんが。NYにいたころはコロンビアのMBAなんてほぼ全員愛用しているよ、と聞いたものです。
んで、しばらくして、寮を管理している大学院生協会みたいな人が上のフロアからやってきて、どこかに電話してる。もぉいいじゃんよ、と心の中では思ったのですが、その空気の読めないネパール人の女はあろうことか警察まで電話してまして。その警察が「火災報知器を鳴らして全員避難しなさい」と指示したらしいです。おかげで、寝ぼけまなこでか、シャワー中かのセクシーな格好ででてくる人ばかり。私もそのままマイナス三度の外気にでることになりまして非常に寒い!しかも、次の予定を延期しなくてはなりませんでした。
気をつけろよ、くらいですますつもりはないんでしょうか?こういうときに、空気の読める人がいると助かるんですが、やっぱり隣人が空気が読めない人が多いのは日本が例外じゃないようです。ネパールの隣国ってどこ?インド?パキスタン?ご愁傷様。
しかし、悲劇はその後!
しばらくして警察官とのミーティング。警察が帰った後、フロアの人たちが集まるように指示を受ける。「キッチンと廊下の壁が非常に汚れてしまったのだけど、これをなおした方が良いと思う人?」
そりゃ、私もそう思ったので手を挙げましたよ。後でメーリングリストでも賛否が問われたので全員賛成。
ところがだ!!!
「壁やカーペットの塗り直しに一人頭1100ドルくらいの負担が必要なようです。みんなが寮に納めた敷金から充当しますのでよろしく」
はぁ?(゚∀゚;)っておい!だってあんた5月に卒業する奴もいるわけだし、後一年いる人だって夏休み中はでていかなくちゃいけない。その前に、なんで俺らが金を出す話になるわけ?不思議なのは、金の話をする前に採決をして、勝手に10万以上を使うとはどういう事だ?誰も何も言わないの??っていうか、煙を炊いたまま外出したそこのダニエルとか言うアホから金取れよ。なんなら私が追い込み方を教えてやっても良い。腹が立つのでそいつの部屋のドアの写真を晒しておこう。
意味が分からない旨をメールして(「金額先に言うべきじゃん?ダニエルから引っ張れよ、っていうかもう出るんだから放っておこう」)も、帰ってきた内容は、「いや、わかるけど、どうせダニエルからは金取るのに時間がかかるし(努力はするけど)、他に誰も文句はきていないの。不便は理解してもらえると嬉しいわ」
ネット回線一ヶ月5G以上はしっかり金を取り(私の負担は毎月2万円以上だよ)、事務所も2時から7時までしか開いてないくせに。ランドリーはどんどん値上げする。その上、事故が起きたら弁償は全員で?
意味不明な自治のシステムに腹が立ちまくっております。
せっかく、うちにアルフ君が日本から駆けつけてくれたのに、もう二人をこんな目に遭わせてしまうなんて、意味が分からないし、預けたデポジットは一人じゃどうにもできないし・・・。(写真の両脇の小さい子たちが日本からきたアルフ。アロハシャツが特に可愛い)非常に機嫌が悪い。誰かもっと反対しようよ。頼む。
2007年04月15日(日)
|
|
 |