I wanna Keep A-Rockin'
DiaryINDEXpastwill


2001年04月15日(日) Yardbirds の挑戦

●4:20 起床。 Morning BGM:E.C. "August"

●読書:"Rock Jet 2001 Vol. 03"「ヤードバーズの挑戦」
◎鮎川誠 Interview
「『サンハウスをやりたいね』ちゅうた時の、最初のキーワードは、『アイム・ア・マン』やったっちゃ。」
「ギターはヒーローじゃなきゃいけないみたいな。」

サンハウスが、単純に Stones から Chicago Blues を追求しただけの Band じゃなかった証拠だ。サンハウスが自分達の Band Sound を作る時に、本当に具体的に意識したのが Yardbirds だった事が窺える。

◎柴山俊之 Interview
本の表紙をめくると、"Little Games" の LP を抱えて佇む柴山さんが … Rock 少年の目をしている。

Interview は、柴山さんの、のほほんとした、それでいて Simple で男気溢れる性格が良く出ている。

「『ブルースをやめてバンドを解散しようかな』と思った時に、日本語の歌はした事がなかったから、『じゃあ、どうせバンド解散するなら、日本語の歌を作って、歌って、それでダメやったら、もうやめよう』と。… 嫌われるのも、一つの個性じゃないですか。どっちみち、駄目やったらやめればいいわけやったし。」

「(昔は相当)ワルかったですよ。だから、音楽をして、真面目になったようなもんですよ、僕は。」

BGM:甲斐よしひろ「月の裏側」〜Yardbirds "Rojer The Enjineer"〜"Little Games"〜"The Best of Jeff Beck"

●家族3人で床屋へ行く。
魁も散髪してもらった。カミサンにだっこされて、最初大人しくしていたが、やはり途中で飽きて暴れ出した。菓子を与えてなんとか最後まで Clear。
BGM:SONHOUSE "Highway 61. Vol. 2"

●家族3人で立川へ Shopping。
Rite-On,HMV,高島屋と回ったが、収穫なし。
高島屋の中華屋「餃子屋台」で昼食。

●昼寝。 BGM:S&R「爆音ミックス」〜SONHOUSE "Crazy Diamonds : Absolutly Live"

●丸井国分寺店へ夕食の買い出し。
ついでに "On Board" で、今度の Live に着る時用のTシャツを購入。

BGM:甲斐バンド「リピート&フェイド」

●23時就寝。 おやすみ BGM:The Rolling Stones "Rewind 1971-1984"


鈴木 泰裕=国分寺の大森信和 |MAILHomePage

My追加