真冬に戻ったような冷たい雨の一日。 今、テレビのニュースでいかりや長介さん逝去を知りました。ご冥福をお祈り申し上げます。
以下、まったくの個人的な日記です。私の、私による、私のための日記です。
歳を重ねていくということは、刻々と自分の終わりに近付いていくということで、 同時に、まわりの全ての人の終わりにも近付いていくということです。 それは、私の家族や周りの人にも、テレビの中の人にも、スマさんにも、誰にでも平等に降りかかることで、 どんなにグズグズ理屈をこねたって、止めることなんてできやしない。
私には、人とのかかわりにグズグズと理屈をこねてしまう傾向があって、 そのグズグズが自分でも面倒くさくて、えーい、もう知らん!と投げ出してしまうか、 グズグズしているうちに全てが移ろってしまって、あ、そう、となるか、 そういうことが非常に多い。多かった。これからも多いでしょう。これはもう性分だから。
でも、今、ちょっと、グズグズを保留してみようという気分になっています。
"絆"なんて言われても、"人はみんな独りぼっち。だから誰かと一緒にいたい"なんて言われても、 正直、私自身の皮膚感覚を直接刺激することはありませんでした。 でも、そう、もしかして、無理に結びつけるつもりは無いけれど、 誰かがクサナギさんという媒体を通じて伝えようとしたことが、 クサナギさんが自分の肉体を通じて伝えようとしたことが、 少しずつ私の中に積もり積もって、いつの間にか一つの層を生す。 そんなことが密かに起こっていたのかもしれません。もしかしたら、だけれど。
グズグズを保留することは、グズグズすることよりもエネルギーが必要なんだろな。 しかも、近々引越しすることになったので、そっちに割くエネルギーも必要なんだよな。 だいじょぶかな、キャパのちっちゃな私。 でも、ちょっとだけ頑張ってみよう。ダメだったら、その時にまた休めばいいんだから。
そんなわけで、今までのようにクサナギさんから受け取ったものを 頻繁に書き付けることはできなくなるかもしれません。 でも、ちゃんと受け取ることは続けていくので。それは、きっと止められないので。
とりあえず、2回目のビーナスは来週末の予定です(…まだ演ってるよね?)。
|