Diary?
DiaryINDEX|past|will
週末は従弟の結婚式に出席してきました。 初アオザイです。買った時はちょっと夏バテしていたらしく、心なしかきつくなってる気が…。心なしかとか曖昧な表現をしていますが、ふと振り向いた時に襟元のホックがブッと外れたのは内緒です。アオザイのためにもう1ミリたりとも太れません。
で、まさか着用姿を晒すわけにもいかないので、アオザイのたたみ方をご紹介しましょう。記録しておかないと自分でも忘れそうですし。
1.まず平らに置き、襟を立てておきます。

2.襟元はこんな感じです。

3.見頃を両端から縦に三等分くらいに折り、襟幅に合わせます。袖は写真のようにまっすぐ下に。

4.パンツは中心線で合わせ折り、それをさらに縦二つ折りにします。

5.見頃を二つに折り(裾が襟元に来るように)、四つ折りにしたパンツをこのあたりに置きます。

6.見頃でパンツをはさむようにもう一度折り、立てた襟の中に納めます。

7.袋に入れて完成です。

すごくコンパクトになってびっくりします。袋の大きさはA4くらいです。
garden_of_time
|MAIL
|