
あと、あまり好きではなかったお素麺ですが
主人の影響で今年はかなり食べてます。
素麺つゆって市販のもの保存料が入っていないのか
開けてしまうと2,3日しか賞味期限がないものが多いことを
最近知ったので、うちではもっぱら缶のつゆを買い置きしてます。
で、定番の“揖保の糸”か“三輪そうめん”ですね。

最後は大好きな“へしこ”のお茶漬け♪
“へしこ”って北陸の方の名物だそうです。

能登半島が好きで昔から何度も夏の旅行に
出かけていて、能登半島は珍味がとにかく多いのですが
なかでも、いわしの糠かづけ?の“へしこ”が
大好きなのです。
さっと焼いて身をほぐしてお茶漬けにします。
これ、好きな人にはたまらないですよね。
能登の名産といえばあと、
なまこの腸の塩辛“このわた”と
なまこの卵巣を干した“くちこ”が大好きです。
どちらも高級珍味でお酒のおつまみですが
最高においしくてです^^
よくお取り寄せしています。
♥珍味処 なまこや♥