♥my room♥ Topへ過去の日記新しい日記

❤プライベートダイアリー❤

❤2月14日から新しいページに変わりました。こちらをクリックしてね❤


2011年05月02日(月) ❤湿気対策!!❤


GW、宮古にきた観光の方々。。。
せっかくだから、カラーっと晴れてくれるといいのですが、
今のところ、全滅です。。。
今日は、雨はパラパラ、スッキリしない曇り空に
南風の豪風で。。。

そして梅雨入りしたという3日前から
急激に湿度が高くなった宮古島。高い時は96%とかあるようです・・・

床はべたつくし、なんかカビ臭く感じるので
一日中、エアコン“うるるとさらら”ドライ、フル稼働中・・・
湿度60%で設定しても、家の湿度計はなかなか80%を
下回ってくれません。

家電に全く興味のない私たちは
今まで、エアコン買う時、電気代が安いとか考えずに対応の広さと
価格だけを見て買っていたけど、新しいタイプは型の古い価格の安い
エアコンと比べると年間の電気代が断然安いと言うことを知り、
予算オーバーだったけど宮古では必須アイテムのエアコンなので
思い切ってこれを選んでほんとよかった〜!

型が古くて、安いエアコンを選んだり、
部屋の広さより小型だと電気代が高くつくそうなので要注意ですね〜

そして、移住前に宮古を訪れた母が湿気の多さに驚き
買ってくれた除湿器も、梅雨のこの時期から
11月頃まで、ほぼ毎日クロークの中でフル稼働。



大きな窓というかベランダ用のサッシにしてほしいと伝えていたのに
出来上がったらありえない?!ここはトイレ?!くらいの
小さな窓しかついていなかっためちゃくちゃ風通しの悪い
ジメジメクロークなので除湿機がなければ、カビの住み家!
4,5時間で水4リットル満タンになります・・・



それから、雨が多くてお布団が干せないので
布団乾燥機もフル稼働!
これ、ちょうど、ナショナルからパナソニックに変わる前の
商品で、処分価格になっていて2000円くらいでゲット!!



これは、洗濯機の上に設置してもらった、ガス乾燥機!
月々1000円のリースです。
ほんとによく使うので故障のことを考えて、
買い取りではなくリースにしています。
宮古では設置している人多いようですが
宮古はプロパンガスでガス代がめちゃくちゃ高いのが悩み・・・

今はだいたい洗濯機にも乾燥機がついていますが、
完璧に乾かすには何時間もかかる。
でも、ガス乾燥機ならかなり早い!
洋服の生地の傷みが早い気もするけど、
部屋干し嫌いだし、湿度の高い宮古島では必須アイテムかも・・・



そして、セールの時は半額近いのでかなりたくさん買いだめする、
メキシコダウニー!この時期はいつもより大量に入れて洗濯!!
香りって飽きてくるし、慣れてしまうので毎日変えて使っています。
乾燥機用のダウニーシートもお気に入り♪

20年近く前にハワイのドラッグストアでダウニーを知ってから
大好きになったけど、当時はなかなか日本では売ってなかった。
沖縄は基地への物流の関係か、アメリカ製品がめっちゃ安い!
ダウニーも、内地と価格の差がありますよね〜

と、庶民的なお話ばかりになりましたが、、、、(笑)



最後に、アロマ!この時期からは特におすすめ“アロマランプ”
湿気の匂いが気になるこの季節には、空気洗浄効果もあるし
部屋干しの時に焚いておくと、お洋服もいい香りになります♪

我が家は、いくつかの香りをその日の気分で変えて焚いています❤
この2,3日、オイルを買いに来られる方が、急に多くなりました。

梅雨の時期、色々な便利アイテムに頼りつつ
なんとか乗り切りましょぉ〜

梅雨明けしたら、一気に真夏になります。
待ち遠しいなぁ〜〜〜(^O^)/


pinkya |❤pinkyaトップへ❤

My追加