今日は、台風準備のため、ホヌ家お休みいただきましたm(__)m
昨日の時点では今回の台風は
沖縄で史上3位の大きさだとニュースで言っていたので
まじで焦る・・・
平成15年、宮古島に直撃した台風14号の被害を経験者の友達から
色々聞いてはいたけど、初めて写真をネットで見てみたら
凄まじい光景だった・・・
体育館の屋根が全部飛んでいたり、
駐車場の車がたくさんひっくり返ってたり、太い柱の看板が
ウソみたいに折れ曲がっていたり、風力発電の風車が、
まるで紙のようにねじれて倒れていたり。。。
ライフラインも場所によっては復旧に1ヶ月くらいかかったとのこと。。。
そんな台風が来るかと思うと、居ても立っても居られない・・・

とりあえず、水やインスタントラーメン、缶詰は常備しているので
電池やガスボンベ、ローソクなど買い出しに行った。
すでに、品薄な物もあったけど、さすが台風王国だけあって
地元の人は常備しているようで、人も少なかった。

雨戸のない店のテラスにはネットを貼り、クーラーの室外機は
速乾コンクリートで固めた。

植木鉢やバイク、外に置いている物はすべて片づけて。。。
イナバ物置、欲しい〜〜〜(笑)
とにかく、朝から夕方まで台風対策!!

やっとやっと、ここまで成長して、きれいに葉っぱも付いて
少し前に花を咲かせてくれたプルメリア。。。
おととしのそんなに強くない台風でも、枝がほとんど折れた。
今回の台風では、全滅しちゃうかもしれない。。。

バナナの木も、フェニックスも、ひまわりも
飛んで行っちゃうのかなと思うと、ほんとに悲しくなる・・・
中心気圧は、上がってきて、最大瞬間風速も60mに少し下がったけど、
宮古島直撃は免れない感じ、、、
明日の午後くらいから暴風域に入るようです。
どうか、少しでもそれてくれたらいいのになぁ、、、
明日も、休業いたしますm(__)m