♥my room♥ Topへ過去の日記新しい日記

❤プライベートダイアリー❤

❤2月14日から新しいページに変わりました。こちらをクリックしてね❤


2011年09月20日(火) ❤ミニ旅行❤


今日と明日、連休をいただいてスカイマークで沖縄本島へ☆
前割でなんと片道2800円、安いよね〜〜〜

今日の午後は沖縄北部はまだ強風域。
飛行機は飛んでくれたので、とりあえず出発〜〜〜

到着すると意外にお天気だった(*^^)v



本島出身の友達も仕事で帰郷の予定を合わせてくれて
今日は“美ら海水族館”に同行してくれた。

その前に、繁華街で老舗の日本蕎麦屋さんへ連れて行ってもらった♪
やっぱ、日本蕎麦美味しいね〜〜〜(笑)

沖縄本島は20年前に何度か訪れたことがあり
最近では4,5年前、移住する前に宮古へ来る時の
乗り継ぎ待ち時間4時間だったので、ちょっと国際通りに
寄ったきりで久しぶり。

沖縄自動車道に乗り約1時間、そこからまたまた1時間くらいの
長いドライブ。渋滞もなく意外とスイスイあっという間に到着♪

20年前とは全く違う都会になった沖縄だけど、
名護市を過ぎ、本部町辺りから、琉球瓦のおうちがたくさんある
沖縄的な雰囲気になり、観光気分が盛り上がる♪



ジンベイザメがお出迎え〜〜〜の“美ら海水族館”



大きな大きなナポレオンフィッシュ〜〜〜



マンタは小さいのからめちゃくちゃ大きいのまでたくさんいた。



初めて見た〜ジンベイザメ!!
コバンザメがジンベイザメの上に乗っていた❤



画像ではなかなか伝わらないけどすごい迫力に感激!!



ホホジロザメのアップ(@_@)



大昔、発見された巨大サメのレプリカ。
こんなサメ、怖すぎる・・・



ホヌちゃん、ウミガメにも逢えた〜❤



伊江島と広い海の眺めが最高な広い敷地内には、
いくつかプールがあってその中に小さな小さなウミガメ。

この日は、台風15号の影響でとにかく凄い風とすごい波で
外に出ると吹き飛ばされそうだった。



水族館を出て、本島最北端の“辺戸岬”へ向かうことに!!
海のすぐそばの道を、ひたすら北上〜〜〜



だんだん、ありえないほどの波で、途中、漂流物などが道路にまで
飛んで来ていた。ここは日本海?!ってくらいの高波。
車も時々、風で大きく揺れる・・・

宮古にはここまで海と近い道路がないから、かなり怖かった。
台風直撃の時は、ここは多分、通行止めになるんでしょうね。



“美ら海水族館”から、さらに北へ国頭村を超え1時間ちょっとで到着〜
沖縄本島最北端“辺戸岬”
断崖絶壁のここは、あまりの風の強さで立っていられないほど・・・



辺戸岬の近くに、“芽打バンダ園地”という絶景が見れる場所があった。
このそばに、“北国小学校”があった!!北国?!
沖縄は細長いので、北部は冬はみぞれが降ったり、寒いらしい。



下に見える小さな集落には、同行してくれた友達のご親戚が
住んでいるそう。



沖縄らしいおうちのひとつがご親戚のお宅。
でも、ちょっと曇り空になってきたせいか
どこか日本海の漁村みたいな、雪が降りそうな漁港の雰囲気。
ひっそりとした、南国とはちょっと違う不思議な場所だった。

夕食は、友達の知り合いの焼肉屋さんなどなど連れて行ってもらって
沖縄の夜も満喫〜〜〜♪



pinkya |❤pinkyaトップへ❤

My追加