城主の日々
DiaryINDEX|past|will
最近大阪ばっかり行ってます。 今回はバイト先の人とバーゲン&ライブ いつもの6時6分の電車に乗り、大阪へ。 鈍行旅行もすっかり慣れてしまいました。 昼にはついてアメ村の方をうろうろうろ。 一緒に行ったちえさんとは服の趣味が違うので お互い少しずつ妥協しつつ。 GRACEのセエルでは半額近くになっていてとってもお買得だったのですが、 今回買おうと思っているブラウスとストールのいいのがなかったのでやめておきました。 マーメイドラインの白スカート9800円はとってもおトク だったのですが、すそにフリルのついてるスカートはもう2枚も持ってるし。 アリスアウアアにも行きました。 ここは地下にあって店の中なのに地面は土といった凝りよう。 さすが。レジまでアンティーク調だったし。 FRUiTSに載っていた店長さんも拝見し、少し感動。
BIG STEPではBEAMSとかアローズとか見てまわりました。 欲しかったのがあったのはよかったのですが、セエル除外品。。
ブランド古着屋とかまわって、南堀江の立花通りへ。 あいかわらずここにあるお店はみんなステキ。 でもやっぱりn°44は高いです。 前行けなかったジャーナルスタンダードとかDEPTとか行きました。 ジャーナルスタンダードはきちんとした服とカジュアルな感じのと両方あってとってもステキでした。 しかし、ここもお値段が。。
アメ村散策でもう満足だったのですが、今日のメインイベントはライブ。 zepp大阪は遠いのが難点。 おまけに海辺だから風が吹いて寒い寒い 埋め立て地なのでお台場に似たかんじのところでした。
PIERROTライブ。 ツアーも後半だけあっておまけにハウスなので、11月の広島とは大違い。 マスゲームから始まっていきなりインド調(笑) 個人的にはアンコールの トリカゴ〜ドラキュラ〜ハーケンクロイツ〜蜘蛛の意図 のセットリストは最高でした。 ヘトバンはつかまる所がないのでよろけながらやってました(苦笑) 振りつけも思いっきりしたし。 やっぱアイジはかっこいい。キリトは凄い。
ホテルに帰ってからも夜食を食べちゃったりでちょっと食べ過ぎな日でした。 どうも大阪に行くと食べ過ぎちゃうみたいです。 そして今日の戦利品は OPAのアウトレットの店で素材が何なのか表示していないラベンダー色のストール、2900円。 DEPTで友達へのプレゼント、同じくアランジアランゾでプレゼント。 自分のものは明日見て残ってたら買おうと思ってあまり買いませんでした。 わたしにしてはめずらしく控えめだったかも。
|