城主の日々
DiaryINDEXpastwill


2001年01月09日(火) 大阪二日目

大阪は店があくのが遅いのが難点ですね。
まずはパルコ1階のスタバで朝ごはん。
といってもクロワッサンとサンバ?ルンバ?フラぺチーノだったので
おやつ気分。やっぱりおいしい。幸せ。

心斎橋筋をなんば方面に歩きました。
FREE’S SHOPはかわいいカットソ−とかありました。
しかし、ここも買わずじまい。
aqua girlが閉まってたのはちょっと残念。
そしてコキュは凄い広くて感動。
代官山のアジアな雰囲気とは違って都会的でした。
でも代官山の方が好きだな。

アメ村にまた行ってビックステップでピンクでストライプのブラウスを購入。
あとで着てみたら微妙にシルエットがおかしかったです。
よく確かめて買わなきゃね。

先月行けなかった南船場へ。
x−girl,SILAS,ZUCCAとかの古着屋はあるんですけど
なかなかいいものはありません。
SILASなんかほとんどなかったし。
そしてSILASが置いてあるというIN THE SOUPに行ったんですけど、なかったです。
SILAS大人気ですね、みんなどこで買ってるのだか。

そして偶然、メタモルフォーゼ発見。
う〜んステキ☆
ここの服はデザインはとてもいいとは思うのですが
縫製や生地はあまりよくないと聞きます。
確かに他のブランドよりも値段安いし。
衝動買いで、素敵なドレスを着ている黒うさぎストラップを買ってしまいました。
1800円也。
まぁ、うさぎのぬいぐるみを買ったと思えば安いもの。
でもケイタイより黒うさちゃんの方が大きいのが少し難点。

それからx−girl&HEAVEN27へ。
お店は広いのですが、xーgirlは相変わらず品薄。
でも近くにこんな店があったらいいのになぁ

どの雑誌にも載っていたfig1000figへ。
入った途端、ピンク色で、ステキな香りが。
かわいすぎ!!!
ここで胸元にリボンがついたニットを買いました。
お兄さんも親しみやすそうで毎日でも通いたいお店です。

4時には大阪を出なければいけなかったので、ここで時間切れ。
ほんとはSILASのぼんぼんもしくはリボンつきカットソ−と
ナイロンブルゾンが欲しかったのですが、いいのがなかったのが残念だったです。
今回は(も)お嬢さんチックな服ばかり買ってしまいました。
そして心残りはSILAS。
ないと欲しくなってしまいます。

あっという間の大阪1泊2日。
4月にも行くので、その時まで、またね。


ほづみ |MAILHomePage

My追加