三種混合予防接種の4回目(追加)。 3回目から1年〜1年半までに受けないといけないんだけど 去年おわりから今年の4月ぐらいまで風邪やらなにやらで。 その後は受けなきゃと思いつつ、ほぼ忘れていた(^^ゞ 今日、やっとこさ受けました。
まりなは毎度、お医者さんの姿をみただけで大泣きだったので、 今日は呼ばれる前に、言い聞かせてみた。
まりなが病気にならないように、注射を打ってもらうからね。 ちょっと痛いけど、泣かないんだよ。 がまんできるかな。
まりなはわかったのかわかっていないのか、 神妙な顔で「はぁい。」
名前を呼ばれ、診察室までは歩いていきました。 先生の前でだっこしたとたん、しっかとしがみつき。 でも、まったく泣きません。 診察でのどを見るときも、お口大きくあけてごらん、というと ちょっととまどいながら小さく口をあけました。 上手にできたね〜と大いにほめる。
いよいよ注射です。 まりなをしっかりと抱え、左腕を先生に託します。 きっとどきどきしてただろうなぁ。 注射の針がささって、ワンテンポおいたぐらいで まりなが身体を大きく揺らしました。 痛みが来たようです。 でも、いっしゅん「ふにゃ・・・」と声をだしたぐらいで、 あとはじっと耐えています。 注射を終え、だっこしたまま立ちあがると はじめてまりなが泣きそうな顔になりました。 大丈夫だよ、もう終わったよ、よくがんばったね〜。 泣かないでほんとによくがんばったね〜! ぐずるような声をだしていましたがそれもほんの少しのあいだ。 受付の看護婦さんが、あら、泣かなかったのね、と 驚いていたぐらい、静かでした。
家に帰ってからも、今まで予防接種を受けた時は それなりにつかれるのか、昼寝をたっぷりしたものですが、 今日は元気元気。
いやぁ、それにしても、私は小学校あがる前まで 予防接種で泣いていた記憶があるんだけど(^^ゞ まりなが大きく見えた日でした。
|