2001年11月03日(土) |
トイレトレーニング その3 |
まりなは明け方、鼻がつまってどうにも息ができないらしく、 目を覚まして大騒ぎ。 とりあえず、とても大きな洟の塊がとれたら息がしやすくなったらしく 寝てくれましたが、どうやら風邪をひいたもよう。 熱もないし、咳がでるわけでもないので、小児科ではなく 耳鼻科へいってみると・・・土曜日は午前中やっているはずなのに シャッターがしまっています。 そうだ、今日は祝日なのでありました。 しかたなく、市販のあんぱんまんシロップを飲ませることに。 (まりなはこれが大好きで、おかわり!なんていってしまうほどです。)
さて、トイレの方はほんとに順調で、おしっこは確実に成功してます。 問題はうんち。 まりなは、布パンツの時にはうんちしたら大変だということを 認識しているらしく、しきりと、「うんちでる〜」と訴えてくれるのですが トイレへいくと、「でない」。 20分に一度ぐらいこれの繰り返しです。 トイレでうんちするということは、結構むずかしいことらしく、 トイレにいくからでないのであれば、あまりこの状態がつづくと 便秘になってしまうのでは?と思い、 紙のパンツをはかせました。すると、しばらくして力み出し・・・ やはり気持ちの問題なのでしょうか。 とりあえず、ゆっくりがんばりましょう。
|