
ひとりごと〜リターンズ〜
不知火
MAIL
|
 |
2001年03月21日(水) ■ |
 |
卒業 |
 |
「あお〜げば〜、とお〜とし〜、わが〜しの〜おん〜」
なんて歌を大学の卒業式でも歌うのかどうか、はなはだ疑問ではありますが。 (そもそもこの歌自体、未だに卒業式で歌われているのだろうか? 私ぁ小中学校で君が代、日の丸を見たことがなかったのだが!?)
ともかく、今日はうちの大学の卒業式でございました。
サークルの仲間も、ゼミの同級生もみんな卒業しちゃいます。
・・・え?
「お前はどないやねん」
て?
ご存知の方はご存知の通り、私はもう1年大学にいます。 ええ、留年です。
まぁ、なんちゅうか、今日午後のグループディスカッションのテーマでも
「進学塾は必要か!?」
について討論してきましたが、 私自身の状況をかえりみると
「進学塾は必要だ。 が、進学塾で学んだ事が将来役に立つとは限らないっ!!」
という事になりますね。ふふふ。
卒業式終了後、サークルのメンバーで食事+我が部屋で飲み会をしました。 なんだか、みんなでこうして集まって飲むのは最期なんだろうなと思うと、 寂しいとかなんとかいうよりも、ちょっと不思議な気持ちでした。 あ、でも飲んでたのって、私と大東君だけか。(笑)
そうして夜はふけていきます。
かい〜しゃに入った君がいる、だい〜がく残った俺がいる〜♪ あせ〜ることないさ、あせ〜ることないさ、こた〜えは風の中〜♪
微妙に歌詞が違うような気もしますが替え歌ってことで。 JRの駅の自販機にはあのジョージアのCMのポスターがはってあるので、 就職活動中にはよく頭の中であの曲が流れてるのよねぇ・・・。
★今日の小話。 午前の集団面接を受けた後、帰りの電車での事です。 垂水区からきてる北川さん(仮名)と愛媛県からきてる坂田さん(仮名)、 そして私の3人が途中まで一緒の電車でした。
坂田さん(以下、坂)「でも、やっぱり面白いわ・・・」 私と北川さん(以下、北)「何が??」 坂「大阪に来たら、みんなほんまに大阪弁喋ってるもん・・・」 私&北「あたりまえやん!?」 坂「なんか女の子が大阪弁で喋ってたりすると可愛い・・・」 は、はぁ? 一体何を云ってるんだ? 大阪弁で喋る女の子が可愛い?そうか!? ていうかむしろそんなこと云ってる君が可愛いよ・・・じゃなくて!!! 北「そう????」 私「大阪弁てよく怖いって云われるけど・・・ ほら、喋るのが早いからって」 北「そうそう、私とかゆっくりやから 『はよ喋れ!』てよぉよわれるねんで」 坂「???(『え?それのどこがゆっくりなの?』という表情)」 私「これでもこっち(大阪)じゃあゆっくりて云われるらしいわ。」 坂「は、はぁ・・・(あっけにとられている。)」
他地域の皆様とお話するのは、やはりいつも楽しいです。 お粗末。
|
|