諦念...「※」マーク点灯時は一部青少年に有害な表現有り。要注意。

 

 

+映画日和+ - 2001年07月15日(日)

■今日はびっくりな事に足が昨日の倍くらいに腫れていた・・・
言うなれば右足に一番小さいトトロが取り憑いたかんじです。大変です。
ですから巫女のバイトを初めて休んだほづみさん。
それも一年生に全てを押しつけて。
まだ一回見学しただけだというのに・・・私はひどい女です。
挙げ句に今日は巫女のバイトが終わったら海にいく予定でしたが、足も壊れてるし、外は馬鹿みたいに天気がいいので、今日は全面休業です。
なので今日は一日中居間を涼しくして、まるのケージを隣に置いて、愛を確かめ合いながらビデオ鑑賞です。
本当は自分で借りに行きたかったんだけど、この調子なのでパパンが借りてきた物を見ます。
でもパパンが借りてくるのは当たり障りのないものばかりなのでまぁ良しとします。
自分で借りに行っても何を見たいのか分かんなかったりするんだよね。
で、今日は「MI2」と「スペースカウボーイズ」を見ました。
実は結構色々と映画は見てるんだけど、此処に感想を書くタイミングを逃してばっっかりなのですよ。
本当は書きたいんだけどねぇ・・・
で、MI2。ジョン・ウーが監督だからって訳では無いんだろうけど・・・一言で言うならトムクルーズに萌えてちょ映画だった。
トムクルーズをひたすらかっこよく撮る映画だった(偏見)狙いを一点集中。でもおもしろかたよ〜。
5分に一度出てくるスローモーションとかね。いい感じ。
トムクルーズのサマーソルトに萌え。実写で初めて見た・・・香港映画にお金と技術をプラスするとああいうのができるんですね。
大好き香港。
次にスペースカウボーイズ。じじいが頑張る映画は基本的に好き。
あたしはちゃんと月まで行けたと思うんだ〜。本望だよね〜。
ちょっと泣けた。泣かないけどね。





...



 

 

 

 

INDEX
past  will

 此処が特に倫理

 

Mail Home