++ ジーザス・クライスト ++
Diary indexpastwill


2005年01月25日(火) 新手詐欺?

本日会社に不可解な電話。

ただ今産休で休んでいる後輩O田宛に、

「○×市の郵便局ですが、郵便小包をお届けしたところいないといわれまして。

新しい引越し先の住所と電話番号を教えていただきたいのですが。

という、いかにも怪しい電話がかかってきました。

うちの会社名はもちろん、送付元となっている会社名も実在する会社(取引があるところ)なのですが、なーんでそんな電話がうちにかかってくるんだよってなカンジで。

疑いの声で対応していたせいか、相手はおとなしく「確認します」といって折り返しの番号もいわず電話を切ったそうですが。


番通(番号通知)ないとこからして怪しいし。



それ以前に本当の郵便局なら、本人移転届けだしてるからちょっと調べたら新住所わかると思うんですが?(←郵便局でのバイト経験アリ)


その後すぐO田に連絡を取って、実家と○×市郵便局に確認を取ってもらったのですが、そういった小包が届いた形跡も、郵便小包を預かっている事実もない、とのことでした。


今巷で流行っている「オレオレ詐欺」から「振り込め詐欺」に変更になりましたが、これも新たな詐欺電話の部類?


以前友達がコンビニのアンケートに答えたところ、その個人情報が洩れてしまっていたらしく、携帯電話料金未払い請求書なるものが送られてきたそうですよ。


うちの実家にも私の佐々木(仮)という名の高校の同級生という女の子から電話がかかってきたことがあるらしいのですが、その内容が

「結婚式の招待状を送りたいから、住所と電話番号を教えてくれ」

だったそうです。

・・・・あたしの高校のクラスメートに、佐々木(仮)って子はいません(笑)

そしてもしその佐々木(仮)って子が本当の同級生だったとしても、住所も電話番号も教えてないような、大して仲良くない子の結婚式なんざ出たくもありません。

そんな無駄金払えるかってんだ。


高校の同窓会名簿には私の実家住所は載っていますが、勤め先はもうすでに変っている上に、私は仲良しの子以外には殆ど連絡先を教えていないので、消息不明な人になっているらしいです。

・・・生きてるっつーの(爆笑)

でもまた引っ越すから、更に消息不明な奴になるけどね☆


Diary indexpastwill
誓 |M@IL練習帳