2001年04月19日(木)
新しい環境・新しい人たち・・・・自分まで新しくなっちゃうのかなぁ?
 大学を卒業してから、私はお勤めに出なかったので、
 大きな環境の変化なるものは、在学中に限られたのだけど、
 春になると、何となくではあるが、こう周囲の変化が自分にも突き刺さってくる気がして、どうもこう居心地が悪い。在学中は自分の環境そのものも変わっていったのであんまり気にはならなかったけれど、全部の学校を卒業してからは、自分を取り巻くものの変化があまりない分、周囲が慌しくなるのに敏感になってきたようだ。

 養成所に所属していた頃はそれがとても顕著に出ていて、
 というのも、
 集まる人間はどこかしら偏ったのが多いから、面白いんだけど、日々何かしら重くのしかかるものがあった。やってこいといわれる課題は全然ヘヴィじゃないし、むしろ楽しかったのだけど。女の子集団みたいなものを嫌う私にとっては居心地がよかったが、ぐっと凝り固まる人々と一緒にいるとこちらまで浸食されそうな気がして、必要以上に警戒していたフシがあったかもしれない。

 中学や高校の頃は枠みたいなものがあって、それにあわせるのがヘヴィだった(笑)。女の子集団に浸食されないために体力を使っていた(爆)。

 あの渦巻く大きな狂気に立ち向かわんと必死になっていたけれど、今となっては懐かしい気もするかも。枠にはまるのもはまらないままでいるのも、結局は自分を建てないと難しいということを知る。今は、カタチにならない何かに押しつぶされそうで、やんなっちゃうので(爆)。

 かといって、あの頃に戻りたいとは思わないけど(苦笑)。

 自分を新しくしていかなきゃならないというのは、けっこう難しかったんだ。
 新しいことを知った。



 

あさみ


投票ボタンです。押すとアサミンジャーがはしゃぎます♪


あなたの毎日にずぅむいん・・・・

My追加




めーるはこちら♪

宿帖直通(BBS)