2001年11月03日(土)
衣食住・・・・を超えて

 おお・・・・・。
 本日、小雨。低気温。
 検温の結果、数ヶ月ぶりに見る、37℃をきった数字♪

 夏の低気圧は本当にあたくしを翻弄してくださったが、
 秋雨前線とやらは、きちんと体温を下げてくれるありがたいものである・・・・
 なぁ〜んて、エセ気象予報士 のあたくしは、
 本日、ちょっとだけ元気でした。









 さて。全然関係ない処に話は飛びますが。
 おミズのバイトをしていた頃(大学時代)は、その収入に見合った格好というのを
 強要されるというのを知り、
 もともと化粧が嫌いなあたくしも、結局折れてきちんとメイクアップし
 信じられないことに、爪も磨いてマニキュアまでしていたのだ。
 しかも、当時流行っていたのは、ラメ入りで軽い感じの色だったのに、
 あたくしのつけていたのは・・・・どこでこんな色を探してくるのか??
 と言わんばかりの、ドメスティックでマッドなであった。
 正におミズと言わんばかりのこの色(爆)。
 勿論口紅も、爪の色に合わせてパールの含んだものや
 中途半端なピンクやベージュなんかは一切つけずに、
 ドメスティックでマッドなばかりを好んでつけていた。

 あたくしの素顔は、どちらかというと唇が厚い方で、眉毛にも主張がある方だ。
 化粧をせずとも外出できるというのが、当時からの自慢であった。
 友人は、眉なし星人(通称:まろ)だらけで

 「ファンデーションは塗らなくても、眉毛だけはコンビニ行くだけの時も絶対描く!!」

 なんてヤツばかりで、あたくしはそんな彼女たちの中で
 羨ましがられるほど、もともと描いたような眉をもっていた為、
 余計に化粧には疎くなってしまっていたのだ。

 眉に手を入れなくてもいいというのが幸いし
 唇にどぎつい色をもってきても、何とかカタチになるという
 お手軽な顔。
 口紅の色のパンチが強すぎた場合は、薄くアイラインを引くか
 マスカラをつければいい。
 舞台以外の場所では、チーク、シャドウ、などとは無縁の生活・・・・
 これは今でも続いている(爆)。



 そんなあたくし。
 本日、熱がないからなのか色々な事に意識が向き、
 気がついたら、せっせと爪を磨いていた。
 バッファでぴっかぴかにして、今まさにマニキュアまで塗ろうとしている。




 しかし、昔のような色は塗れない。
 何せ、化粧をしないので
 主張の強い色を身体の先端にもってくるという暴挙はできない。
 剥げても目立たないピンクベージュを選んだ。
 昔つけていたような
 3日もすると、どこかが剥げてきて
 しかもそれが目立つので、いつも気を使っていなければならない。
 今は、それ以外に気を使わなければならないことが多いので、<体調とか
 まるで自分を責め込むような、美の「研磨」は根本的に無理なのだ。











 しかし、衣食住を超えて、
 新しい音楽や、自分に合う香り、そして色を探すというのは
 気持ちのいい事だ。
 余裕がないときは、決してできないからだ。







 かといって、十分な余裕があるわけではない。
 あは♪( ̄∇ ̄;)
 だって、まだ生理がこないんですもの(苦笑)。
 (既に、2週間遅れている)
 (その微熱は「妊娠だ」と、某K嬢にも脅されて、びくついている( ̄∇ ̄;) )


あさみ


投票ボタンです。押すとアサミンジャーがはしゃぎます♪


あなたの毎日にずぅむいん・・・・

My追加




めーるはこちら♪

宿帖直通(BBS)