2001年11月16日(金)
|
救世主とかけて定食屋ととく・・・・ |
そのココロは・・・・。
めしや
・・・・・・。
・・・・殴られそうなので、何もなかったことにして すんなりと先に話を進めたいと思います♪(らん♪ららん♪)
今日も今日とて、やっていたことは、 Java Scriptの本や、HTMLのタグの本や、 そういう汎用テキストをコピペできそうなサイトを巡って 結局、成果は上がらず1日が過ぎました。
こうなると、さすがのあたくしも参ってしまいます。 他人様に出来て、このあたくしに出来ぬ事などない( ̄^ ̄) ・・・・・とまでは申しませんが、 一応、ウェブマスター(管理人ともゆう)デビューからそろそろ丸2年、 皆様に支えられ、10,000HITも達成、 一通りのタグも覚え、何とか使いこなすところまでくることもでき、 どうして、次にやりたいワザが思うように出来ぬのか・・・・ と、頭を抱えてしまうのであります。
で、とある人のことを思い出しました。(ピーン♪) 某チャットルーム管理人、そしてあたくしのタグ恩師(爆) M氏でございます。 M氏は、あたくしに数々のタグを教えてくださいました。
ちなみに、前述の「めしや」のタグも 彼から頂いた、コワザでございます。
早速彼に電話を入れ、 「これからメールで送る、テキストのタグを見てほしい!!」 と半ば強引に協力要請をし、半ば強引に受諾して頂き、 半ばどころか、根本的に強引な手口で、 彼の指導を仰ぐ処にまでこぎつけました♪
持つべきものは、長くコンピュータをさわっている友であるなぁ・・・・(しみじみ) M氏が救世主(メシア)に見える秋の夕暮れ。 夕餉のホッケは美味かったです。
そんなあたくし、 本日の出来事とは全く関係のないところで 妙な心拍に不安を覚え、思わず、立ちすくんでしまいました。 こんなことは初めてです。
それでもって、部屋の蛍光灯を換えようと悪戦苦闘する中、 またも不整脈みたいな心拍に、暫し、蹲るのでありました。 過喚起の発作とはまた全然違った雰囲気のコレ・・・・。 どうしたものかと・・・・。
高々、タグの理解が全然進まないだけで、体が謀反を起こすのであれば、 あたくし、救世主よりも定食屋の駆けつけを望みます。 自分の好物を鱈腹食ってから、死ぬべきだと 今でも信じています。
「おしん」のばあちゃんが、卵粥を食べながら果てたことや 「野麦峠」で飛騨が見える・・・・と呟いた少女の枕許にあった1個の生卵・・・・。 あたくしの根源は、こんなところからも発祥しているのであります。
かといって、自らが果てる時は、 生卵ではなく、定食屋が作る「満漢全席」という 中途半端だが豪華さ満点の中、煌びやかに果てたいのでございます( ̄∇ ̄;)
おぉ・・・・・。 巧く「救世主」と「定食屋」がつながったところで、 お後がよろしいようで♪
Mさん、朗報、お待ちしております♪
|