2001年12月08日(土)
虚無的ライフ

 本日、やっとメモリカードを増設しました。
 何がどう変わったのか、さっぱりわかりません。
 マザーボードよ、ホントに認識してるのかぁ?


 母・サヨコのために、年賀状の図案を作成してやりました。
 どのソフトを使っても、なかなかサイズが確定しないので、
 結局WRDに頼ることにして(入門書があるので、一番確実)
 ビルダーのおまけについてきた、アートデザインソフトで凡そのレイアウトをしてから、
 それをそのままハガキサイズに縮小してやりました。
 改訂の余地あり。
 いずれ、日が迫れば嫌でもやらねばならなくなるでしょう。



 






 そんな本日、昼まで寝てたわりには、生産的だったと言えるかもしれません。
 やばいのは、昼まで寝ているわけではないのに、
 午後にならないと動けないということかもしれません。
 ふらんふらんのまま階下へ行って、
 DAKARAと一緒に、クロワッサンを咥えて
 薬の力を使わずに脳みそを起こさないといけないのは
 結構な苦行です。


 メモリの増設、年賀状の図案作成・・・・
 ちゃんと作業をしているように見えますが、
 実質上、2〜3時間のことです。
 後は横になってました。
 本当に、虚無的な1日だったのですが、
 何かをしたという痕跡を残しておくのはやっぱ、大事です。




 正午頃に食べた、クロワッサン以外、口にしていないものだから、
 17時過ぎには流石に、凄い空腹感を覚えて、
 半ば無理矢理に、夕食を母・サヨコに作らせて
 (っていうか、鍋をやるとか抜かしやがるもんで、自分1人の問題ではなくなってた)
 18時になる頃には食べ終わる。



 満腹になると、眠くなります♪
 何でか今日は、色々と物思いに更けるという平安の女官みたいなことをやっていて
 その「考え事」を日記にも書こうと思ったのですが、
 満腹感は、そういう虚無的で非生産的な思想を排除します。




 要するに、昼まで身体を横たえていて、
 大した運動もしていないのに、
 満腹で眠いのです( ̄∇ ̄;) 




 誠に、困ったヤロウです。
 そういえば、そろそろ先生の命日だったなぁ・・・・。
 彼岸で彼も嘆いていなければいいのだけれど・・・・。
 そんな虚無的生活でも、同じ24時間。
 ぎっちりとスケジュールがつまりまくっていても、同じ24時間。




 常にぎっちりと詰まったスケジュールをこなしてきた
 そのツケみたいなモノが、今になって
 まるで均されるように、虚無的な生活は続く。

 無理をしてきたとは思っていなかったけれど、
 人間、きっと一生のうち、同じだけの密度の24時間を繰り返したら
 果てるんだろうなぁ・・・・


 そうそう♪
 平安女官みたいな妄想は、これでしたわ(笑)。



 明日はどんな朝がきて、
 何を食べ、何回呼吸をして、
 どんな夜を迎え、何を思い
 ベッドに入るんでしょう・・・・。




 おお・・・・。石川啄木みてぇだ(爆)
 さっすが、文芸人( ̄∇ ̄;) 
 ってなわけで、寝ますわ。
 薬・・・・は、あとあと♪
 いずれ、2〜3時間まどろんで、目を覚ますだろうから、
 その時にでもぶっこみましょう。


 では、また。



あさみ


投票ボタンです。押すとアサミンジャーがはしゃぎます♪


あなたの毎日にずぅむいん・・・・

My追加




めーるはこちら♪

宿帖直通(BBS)