2002年07月24日(水)
W杯は終わったというのに・・・・頭の中で「Let’s Get Be Together Now」

体調が悪いので、ダンスもほぼ2週に1度くらいしか行けません。
火曜日に何かしら悪夢的出来事があると、それをずるずると水曜まで引き摺って、熱が下がらなかったり、貧血(じゃねぇな。血は健康なんだから)・・・・というか、立ちくらみが酷くなって、ピケターンは愚か、立っていることすら無理な状態になってしまうのであります。


そんな状況で踊れるはずもなく、とりあえず、安定剤でも飲んでおきましょう・・・・なんていうふうになってしまって、その安定剤の効き目のおかげで、踊るのなんてとても無理・・・・というパターンもあります( ̄∇ ̄;)


つまり、先週もお休みしちゃったんですね♪




その前の週。
日程的に言いますと、大垣市に台風が上陸して、洗堰(あらいぜき)のあたりがえらい惨劇に見舞われて、おいおい・・・・本当にこんな日にもレッスンがあるのか??といった日はわりとあたくしは元気で、ぷよ2ちゃんのお知り会いに借りた、ハンディカムビデオを持参して、自分が全く振り入れが遅れてしまい、尚且つ、発表会にエントリーするかもしれない曲のビデオ撮影をして来たのでありました。


さっきまで、それを見ながら練習していました。
決して難しいものではないのですが、振り入れに関して言うと、あたくしは人の倍以上時間がかかるので、こうでもしないともう覚えられないのです。


在京時代も、よくこういう目に遭っていました( ̄∇ ̄;)
大学構内には、鏡とかガラスとか、そういう身体を映せるものが各所にあるので、いつでもどこでも練習♪何ていうことも可能だったのだけれど、今はそうはいかない。
ガラス?? 鏡??
そんなものなど、屋外にあるわけもない。
田舎だもん(涙)。


頼りになるのは自室にある小さな姿身だけで、
しかも、部屋は狭い(散らかっている)。
オマケに天井も低い(コレ、致命的)。
シフトもどきを決めようとしても、足の置き場所がなくて全部付きません。
両手を勢いよく振り上げて、そこからジュテ・・・・なんてことになると、
ガツッッ・・・・痛ぇ・・・・照明器具に指先を微妙な感じでぶつける(爆)。


ホントにもう・・・・。
他の皆さんは、一体、このクソ田舎のどこで練習しているのかしら??


そういえば、在京時代、ダンスの練習をしている若者たちを、新宿区役所の正面玄関辺りでよく見かけました。あそこは照明が全部落ちてしまって暗いんだけど、周囲のネオンのおかげで、ガラスが鏡の役割を果たすという、誠にスウィートなスポットでした。




嗚呼。
そんなあたくし、こうやってキーボードを打っているこの間さえ・・・・

正にエンドレス・・・・。
時期的に遅れているこの曲がエンドレス・・・・。
キツイものがある(爆)。

今日はサボらねぇぞ。
絶対に行くもんねっ♪

あさみ


投票ボタンです。押すとアサミンジャーがはしゃぎます♪


あなたの毎日にずぅむいん・・・・

My追加




めーるはこちら♪

宿帖直通(BBS)