2002年07月31日(水)
勝負パンツは「いるかパンツ」




暑いわ〜



























出オチで申し訳ない。そんくらい、岐阜県は暑い。
出オチの謝罪といってはなんですが、本日はサプライズ付きですので・・・・♪
暑いですけど、まぁ、麦茶でも飲みながらゆっくり読んでって下さい。









猛暑・・・・?
そんな言葉は聞き飽きました。
猛暑というのは、普段どおりのことで、
それを突破した異常な状態・・・・例えば、どこそこの中学の野球部員が練習中に熱中症で10数人まとめて救急車で搬送されたとか、普通に窓を開けて風通しを良くした部屋に寝かせておいたはずの寝たきりじいさんが、二度と目を覚まさなくなったり・・・・などという事件性まで佩びてくる暑さを、ここらでは「酷暑」といいます。その「酷暑」でさえ、十数日続くと、嫌になります。


そうですね。
あたくしなんかは、それを理由にひきこもるでしょう。









本日、ダンスは定休日。
昨日、奇襲攻撃を喰らったMさんに、いきなり会わなくてもすんだので、いくらか気もラクです。


あ・・・・そうそう。
今日はですね、久々に山賊の所にいってきたんですよ。ダンスで使う体力をそこで消耗すべく(笑)。


今日は・・・・・暑かっただけで、まぁ、そんなとこです。





















最近。
やっと携帯を買い換えました。
N504i (T^T)クゥー
今までカラーでなかった液晶画面が(前はN502iだったので)、色彩鮮やかな画面になり、不必要だけれど40和音(爆)。
それで、それが嬉しかったわけじゃないんだけど、こんなモノを創ってみました。



















































うふふ♪
これ、若かりし日の山賊ですの。
これを、母・サヨコの携帯の待受け画面として作ってやりました(爆)。
もう、大好評(爆爆)。
作った本人も、かなりご満悦。日活ニューフェイスって感じで(爆)<かなり死語
無論、携帯の待受けとして、自分の昔の姿を勝手に利用されているにも拘わらず、山賊は何だか嬉しそうでした♪ 家庭も夫婦も円満で、あたくしはそれだけで嬉しいのでした。









お店からの帰りに、山賊からせしめ取った商品券で、新しい下着を買ってもらいました。






























勝負下着
です!!!




























この歳になって、まだ、勝負するのか??
とお思いの、そこのあなた。
「死ぬまで急所をいたぶり続けの刑」ですわよ♪ ┐( ̄∇ ̄)┌オホホ





あのですね・・・・・・・。
勝負パンツという言葉が流行る前から、あたくし、ここぞという時の気合いの下着を持っておりましたの。



遡る事、10年前。
あたくし、花も恥らう高校生。
演劇部に所属しておりました。
稽古ともなれば、勿論、部室で着替えましたし、
本番ともなれば、楽屋で着替える・・・・隠さない・・・・そういう日常でした。
別に、パンツやブラまで取らなきゃいけないような着替えは、ほとんどなかったので、男子部員がそこらにいようと、平気で制服からジャージや作業着に気がえていました。
当時の口癖は「別に減るもんじゃないし・・・・減ってくれるんなら尚、嬉しいし・・・・」 という、乙女にはあんまりにもあんまりな言葉( ̄∇ ̄;) でもまぁ、なるべく見苦しいものを見せないようにと気は使っておりましたけれども(爆)。


そんなある日。あたくしの親友・サナエ(通称)が、こんなことを言いやがったのです。



「なぁなぁ、日野って、今日、気合い入っとるん?」

「あぁ、まぁね。文化祭も初日やし。」

「あんたさぁ、気合い入れる時って、
いっつもその
『いるかパンツ』じゃない??」

「( ̄□ ̄;)!!そ、そうかもしれん!!」





この『いるかパンツ』というのは、当時、あたくしのお気に入りのパンツの1つで、鮮やかなロイヤルブルーでウエストのところだけが白く、そこにだけ同じブルーでいるかが小さくぐるりとプリントされているもので、事ある毎に、このパンツはサナエに目撃されていたのでありました。


翌年の地区大会の楽屋でも、文化祭の控え室でも、更には合同公演の楽屋でも
この『いるかパンツ』は目撃され続けていました。
終いには、3年に進級し、体育の授業で着替える時に、あたくしがこのパンツをはいているのを見ると、「今日の体育で、日野は何かをやる(-。-) ボソッ・・・・」 などという全く我が身とは関係のないところで噂立ったりして、あたくしの勝負パンツは、極々一部で結構有名だったりしました(爆)。




















そんなあたくしが・・・・・・・・。
勝負下着を買って、何が悪いというのでしょう??
えぇ、確かに結構いい齢ですともさ。
『いるかパンツ』とはわけが違いますともさ。
・・・・ですが皆さん。
気合いを入れる時は、やっぱり気合いの入るスタイルで臨みたいと思いません??
あたくしなんか、この願掛け代わりの『いるかパンツ』で、どれだけの試練を乗り切ってきたことでしょう・・・・?


大事な大会・・・・大事な舞台・・・・受験・・・・全部『いるかパンツ』のおかげです。


さすがに10年も経てば、その効力・・・・というか、生地的にダメになってきて
最終的には、はけなくなってしまったものの、
かなり大事な場面であのパンツは活躍してきた。






そうなんだ!!
今、あたくしのこの調子の悪さといい、巡り合わせや運の悪さといい、
全部、勝負すべき箇所で、勝負すべきコスチュームに身を包んでいなかったのが災いしているのかもしれない!!
そう言いきって、購入した上下揃いの下着・・・・。
柄はというと・・・・


痩せたので、サイズも1〜2サイズ減らせました(喜)。
胸は要りません( ̄^ ̄) 邪魔で仕方がない。
ケツも要りません( ̄^ ̄) 邪魔で仕方がない。


ちなみに、この下着売り場であたくしの採寸や下着選びを手伝ってくれたのは、事もあろうに、中学の時の同級生だったのでした( ̄∇ ̄;) 世間は狭い・・・・。という前に、自分のバストサイズを同級生に測られる日が来ようとは、夢にも思っていなかったのでありました。
サイズダウンしたバストの事を嬉々と喜んでいるのを、彼女はきっと、不思議な目で見ていたことでしょう。
普通は、寄せて上げるのに必死な女性ばかりだから(笑)。

あさみ


投票ボタンです。押すとアサミンジャーがはしゃぎます♪


あなたの毎日にずぅむいん・・・・

My追加




めーるはこちら♪

宿帖直通(BBS)